おせちやお弁当に味の染みた牛肉の八幡巻!

おせちやお弁当に味の染みた牛肉の八幡巻!の画像

Description

具もお肉も柔らかくて、子どももお年寄りも食べやすいです。もちろん、大人も!!

材料 (4人分)

200〜300g
1本
1本
出汁
A出汁(いりこ出汁又は、顆粒だしの素小さじ1)
1カップ
A濃口しょうゆ
小さじ2
A砂糖
大さじ2
A酒
大さじ1
Aほんだし
少々
A白だし又は、めんつゆ
大さじ1
タレ用
大さじ3
①濃口しょうゆ
大さじ1
①砂糖
大さじ2
①酒
大さじ1
①Aの汁の残り
①すき焼きのたれ
大さじ3

作り方

  1. 1

    ごぼう1本の皮を包丁の背でこそげ取り、長さは7センチくらいにして、細いところはそのままで、太さによって2〜4割にします。

  2. 2

    切ったごぼうは、酢水に浸けます。人参は皮をむいて、6〜7センチに切りごぼうと同じくらいの太さに切ります。

  3. 3

    下味用のAの出汁を小鍋に入れて沸騰したらごぼうを入れて、アルミホイルの落としぶたをして、中火弱火で4〜5分煮ます。

  4. 4

    その中に人参を入れて、アルミホイルをし、4〜5分煮ます。(人参は、様子を見ながら好きな硬さにして下さい。)

  5. 5

    器に広げて少し冷まします。私は冷めるまでしばらく置いておきます。味がよく浸みて美味しいです。(この時、出汁は捨てないで)

  6. 6

    牛肉を広げ、ごぼうと人参を上と下交互にして市松模様になるようにして巻きます。具の量によって、4本から6本巻きます。

  7. 7

    フライパンを熱し、6の牛肉を入れ、焼き色がつくまで焼きます。焼けたら一旦取り出し、タレを加え熱します。

  8. 8

    牛肉を加えて火を少し強火にして、照りをつけるように転がしながらタレを絡めたら、出来上がり!

コツ・ポイント

ごぼうと人参の煮る時間はあくまで目安です。お好みの硬さによって調節して下さい。少し甘めに仕上げていますので、甘いのが苦手な方は、砂糖の半分の分量をみりんにかえてもいいかと思います。出汁は、いりこがない時はほんだしを少し多めに入れて下さい。

このレシピの生い立ち

具まで味がしみた八幡巻きが食べたくて作ったら、美味しく出来ました(笑)
レシピID : 5456459 公開日 : 19/01/17 更新日 : 19/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート