カレー煮込み中。ちゃちゃっとナン作ろう♪
Description
ナンといえばずーっとこのレシピ。ほんのり甘いナンはスパイシーなカレーと相性ばっちり★実は簡単、煮込んでいる間に作っちゃおう。めったに失敗しません。冷凍保存もできますよ。
材料
(2人分4枚)
作り方
-
-
1
-
材料を全て合わせてこねる。
-
-
-
2
-
生地がまとまり、滑らかになったら、のばしてから丸くし、つなぎ目を下にしてラップをかける。30分ほど発酵させる。
-
-
-
3
-
生地が膨らみ指で押すと写真のようになればOK.
ふくらみが甘ければもう少しねかせてください。
-
-
-
4
-
4等分して好きにのばす。少し多めの油をしいたフライパンに入れて弱火にかける。生地がところどころ膨らんできたら裏返す。
-
-
-
5
-
生地が膨らみ裏面も焼けたらできあがり♪
-
-
-
6
-
※室温が低いときは炊飯器の保温で発酵させると早いです。炊飯器の釜で捏ね、生地の周りに油を軽く塗ってください。そのまま炊飯器に入れ、蓋をして保温15分。放置10~20分。(写真は釜にピッタリのボールです)
-
-
-
7
-
このレシピを参考にして生まれたレシピ
【ナンdeピザ】ID:600219
byクラウンてぃあらさん
-
-
-
8
-
2012/03/02 カレー煮込み中。ちゃちゃっとナン作ろう♪ が人気検索でトップ10に入りました。
-
-
-
9
-
このナンをたっくさんアレンジしてくれたすみれちゃさんのレポをご紹介♪
バジルトマトチーズ!イタリア~ン♡
-
-
-
10
-
ナンドッグ byすみれちゃ
-
-
-
11
-
ナン&シチュー byすみれちゃ
-
-
-
12
-
つぼ焼きシチュー byすみれちゃ
プロだね!!
-
-
-
13
-
ハムチーズ byすみれちゃ
チーズナンはカレーにBset match!
ハムチーズは朝食やランチにもいいね!!
-
コツ・ポイント
★ぬるま湯は人肌以下で。熱すぎるとイーストが発酵しません。不安な場合は水で。★生地はまとまるまで捏ねる。でも長く捏ねなくてOK.5-10分。 ★生地は麵棒でのばしても手でもOK.薄めにのばしてください。★焦げないように、焼くときは弱火 ★前日に捏ねて冷蔵庫発酵でもOK. ★焼いた後冷凍保存できます。冷めてから密封保存してください。
このレシピの生い立ち
初めてナンを作ったとき、色々参考にしたけど、以来ナンといえばずーっとこのレシピ。