春キャベツと揚げのみそ汁
作り方
-
1
-
すしあげの油抜きをします。ウチでは冷凍保存したあげを使ってます。普通のあげなら1/2枚でOK。カロリーライトキッチンタオルにのせて、
-
2
-
包みます。
-
3
-
水で濡らしてからお皿に載っけてレンジ500wで40秒。冷凍揚げじゃなかったらもっと短くていいです。
-
5
-
キャベツも太めの千切りに。鍋にお椀に2杯水を汲んで入れ、沸かします。ほんだしを入れ、あげとキャベツを入れ、さっと火を通したら味噌を溶き入れて出来上がり。
コツ・ポイント
あげを包むキッチンタオルは、濡れても破れない丈夫なものを使って下さい。
キャベツの色が変わらないように、食べる直前に作った方がキレイです。
キャベツの色が変わらないように、食べる直前に作った方がキレイです。
このレシピの生い立ち
いつもあげの油抜きはこのやり方でやってます。カロリーライトキッチンタオルは他のキッチンタオルに比べて水濡れに強いので、使い勝手がいいです。
レシピID : 546568
公開日 : 08/04/07
更新日 : 10/09/17
お味噌汁ごちそう様でした✿
とっても優しい味がしました♡
揚げの油抜きも簡単でいいですね♪
春キャベツも柔らかくておいしかったぁ。。。♡
ありがとう♪ヽ(〃'▽'〃)ノ☆
こちらにまで有り難うございました。
簡単過ぎ〜^^なレシピですが、気に入って頂けてウレシイです。
揚げの油抜きはもう10年以上このやり方です。
根がずぼら〜なんですね〜。
どうやったら楽できるか?を考えちゃう (笑)
粉ものにはすごく時間かけても何とも思わないのにね。
こんなわたしですが、これからもよろしくです。