ウツボカズラ飯

マレーシアの山岳民族の伝統料理。
食虫植物のウツボカズラを使った軽食です。
山歩きのお供にぴったり。
食虫植物のウツボカズラを使った軽食です。
山歩きのお供にぴったり。
材料
(2人分)
ウツボカズラの袋
4つ
米
0.5合
ココナッツミルクパウダー
小さじ1.5
砂糖(三温糖)
小さじ1
牛乳
50cc
-
2
-
ウツボカズラの袋をよく洗います。底の方に汚れが残りやすいので丹念に水洗いします。
-
3
-
ウツボカズラの中にお米を入れていきます。袋の1/2くらいまでにします。
-
4
-
牛乳(50cc)に、ココナッツミルクパウダーと砂糖を入れて、よく混ぜます。
-
5
-
ウツボカズラの袋のふちギリギリまで、4のココナッツミルクを入れます。
-
7
-
ご飯が柔らかく炊けたら出来上がり。バナナを剥く要領で、外側の皮を剥き、中のご飯を食べます。
コツ・ポイント
ウツボカズラの袋は15センチくらいが使いやすいです。
このレシピの生い立ち
恩師から、この料理を教わり、再現したのがきっかけです。食虫植物を料理の器として使うユニークなメニューです。10年以上、何かあるごとに、作っています。
レシピID : 5474564
公開日 : 19/01/28
更新日 : 19/01/28
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」