秋田の味 雷寒天
Description
秋田の県南でよく食べる寒天です。これを作れるといい嫁と言われます。
材料
水
250cc
牛乳
250cc
砂糖
190g
塩
2g
玉子
9個
粉寒天
1本
作り方
-
-
1
-
鍋に水を入れ粉寒天を入れておく
-
-
-
2
-
ボールに玉子と牛乳を入れて混ぜておく
-
-
-
3
-
鍋を火にかけ粉寒天が溶けるまで混ぜる
-
-
-
4
-
砂糖と塩を入れ溶けるまで混ぜ、沸騰させる
-
-
-
5
-
玉子液を少しずつ入れて混ぜる
-
-
-
6
-
火にかけたままひたすら混ぜる。カスタードクリームを作っているような感じで不安になる。
-
-
-
7
-
5分くらい混ぜていると固形状になる
-
-
-
8
-
透明な液が出てくる
-
-
-
9
-
型やタッパーに流して冷やし固める
-
コツ・ポイント
玉子は基本8個〜10個ですが、私はきれいな仕上がりにしたいので全卵8個に卵黄2個足して黄色味を強調しております。
このレシピの生い立ち
よく作って食べられてる割りにレシピを誰も教えたがりません。ようやく教えてくれる方を一人みつけました。伝統が次の世代に伝わるように公開です。
レシピID : 5489964
公開日 : 19/02/05
更新日 : 19/05/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年4月29日
有難うございます。この味と伝統を広めていきましょう!