レンジで簡単!鮭ときのこの味噌マヨ蒸し

レンジで簡単!鮭ときのこの味噌マヨ蒸しの画像

Description

材料を合わせてチンするだけ!10分程度で作れる鮭のレンジ蒸しです。味噌マヨのコクがまろやか!

材料 (1人分)

鮭の切り身(※生鮭や甘口等塩っぱくないもの)
1切れ
お好みのきのこ(しめじ、舞茸、えのき茸、椎茸等)
合わせて100グラム
●マヨネーズ
大さじ1
●味噌
大さじ1/2
●みりん、ごま油
各小さじ1
塩胡椒
少々
小さじ2
七味唐辛子、小ねぎ(小口切り)
あればお好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    きのこは石づきを切り落とし、ほぐす。(またはきのこによっては食べやすく切る。)
    ●の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    鮭は軽く塩胡椒をふり、水気を拭き取って耐熱容器に入れ、●をかける。その上にきのこを鮭に重ねて入れる。

  3. 3

    ※写真用に鮭が見えるよう、きのこを分けて入れていますが、きのこは鮭の上に重ねて入れて下さい。

  4. 4

    写真

    ※鮭はお好みで皮と骨を取り除くと食べやすいです。
    ★「初心者さんも簡単!鮭の皮&骨取り方法」レシピID:5399495

  5. 5

    全体に軽く塩胡椒と酒をふり、ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで約7分加熱する。

  6. 6

    写真

    レンジから取り出し、あればお好みで七味唐辛子をふり、小ねぎをのせて完成!(野菜を添えても◎)

  7. 7

    写真に写っている副菜はこちら!空き時間で簡単に作れるのでオススメ!
    ↓↓

  8. 8

    写真

    ★「バター醤油香るベーコン&コーン炒め」レシピID:5457827

  9. 9

    写真

    ★「レンジで簡単!チンゲン菜の生姜醤油和えレシピID:5497146

  10. 10

    写真

    ★ 「本だしで簡単!だし巻き玉子」レシピID:5250433

  11. 11

    材料は全て冷凍可能!ストックで便利!
    ↓↓

  12. 12

    写真

    ★「お魚&お肉長持ち!冷凍保存の方法」レシピID:5318691

  13. 13

    写真

    ★「長持ち!しめじの冷凍保存方法」レシピID:5416344

  14. 14

    写真

    ★「長持ち!舞茸の冷凍保存方法」レシピID:5445084

  15. 15

    写真

    ★「長持ち!えのき茸の冷凍保存方法」レシピID:5432825

  16. 16

    写真

    ★「長持ち!生椎茸の冷蔵、冷凍保存方法」レシピID:5456105

  17. 17

    写真

    ★「長持ち!小ねぎの冷凍保存方法」 レシピID:5400651

コツ・ポイント

レンジでの加熱時間は様子を見て加減してください。鮭は臭みが少ないので塩胡椒をふってから長く置いておく必要無し。少ししたらすぐ水気を拭いて調理して大丈夫です。
あれば生野菜を添えるだけで少しちゃんちゃん焼き風になります。(今回は水菜添え。)

このレシピの生い立ち

以前、味噌マヨ味のちゃんちゃん焼きを載せたところ話題入りする程人気だったので、今回はそのアレンジでもっと簡単に少ない材料で作れるものをと思い、これを作りました。きのこは1種類でもOK!
レシピID : 5497650 公開日 : 19/02/12 更新日 : 19/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
シロクマ♪
グリラ—で♪味噌マヨがおいしくてご飯が進みまくりでした^^感謝♡

美味しそう〜♡嬉しいれぽありがとうございます!

写真
しゅい6
キャベツも参戦!レンチンお手軽嬉しっ♪味噌マヨ限りなく美味です♡

ちゃんちゃん焼き風♡美味しそう〜!嬉しいれぽ感謝です!

写真
たもたんせなたん
ソースがクリーミーで美味しかったです。洗物も少なくて助かります。

美味しく作って頂けて嬉しいです♡是非また作って下さいね〜!

初れぽ
写真
クリちゃん0309
すっごく美味しかったです!^^いつも素敵レシピ感謝感謝です^^☆

わぁ凄く美味しそう♡この写真に変えたいくらい!笑 感謝です!