2種類のアイスボックスクッキーレシピ
Description
バレンタイン用レシピです、初めての方でもわかりやすいようになるべく簡単に作れてポイントを写真にしてあります
材料
(ココア(20〜25個)抹茶(20〜25個))
■
〜ココア〜
・薄力粉
75g
・ココアパウダー
10g
・無塩バター
50g
・玉子
1/2個
1〜2滴
■
〜抹茶〜
○薄力粉
75g
○抹茶パウダー
8g
○無塩バター
50g
○玉子
1/2個
1〜2滴
作り方
-
-
1
-
オーブンを180度に予熱します、ボウルに無塩バターを入れ、グラニュー糖を少しずつ加え、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる
-
-
-
2
-
1に卵黄を加え泡立て器でさらに混ぜます、バニラエッセンスを加えます
-
-
-
3
-
2に薄力粉をふるい入れゴムベラでさっくり混ぜます
-
-
-
4
-
ポロポロになって来たら3を一つにまとめます
-
-
-
5
-
4を2等分にして片方に抹茶パウダー(ココア)を加えます
-
-
-
6
-
5をそれぞれ長方形に成型しラップで包み、冷蔵庫で30分程度休ませます
-
-
-
7
-
6をそれぞれ4等分に切り、抹茶とプレーンを交互に並べ、長方形に成型し再び30分ぐらい休ませます
-
-
-
9
-
切り方を変えて色々作ってみて下さい^ ^
-
-
-
10
-
ホワイトとチョコチップ、四角を三角に変えて切ってみました
-
-
-
11
-
一緒に作ってプレゼントに
バニラのホワイトチョコレートカップケーキレシピID:5503828
-
-
-
12
-
追加
・180度だと焼け過ぎになる方がいたので、オーブンの温度を変えてください(デロンギ コンベクション使用してます)
-
コツ・ポイント
2番編集しました、バニラエッセンスが抜けてました
☆無塩バターを常温に戻しておくと混ぜやすくなります
☆生地を冷蔵庫で休ませると生地が切りやすくなります
表面が焦げそうなら、アルミホイルをかぶせ、焦げないように(オーブンで変わります)
☆無塩バターを常温に戻しておくと混ぜやすくなります
☆生地を冷蔵庫で休ませると生地が切りやすくなります
表面が焦げそうなら、アルミホイルをかぶせ、焦げないように(オーブンで変わります)
このレシピの生い立ち
バレンタイン用レシピです
レシピID : 5503175
公開日 : 19/02/14
更新日 : 20/02/10
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
ありがとうございます、私は途中でアルミホイルかけました^ ^
ありがとうございます^ ^
ありがとうございます、綺麗な色の組み合わせ^ ^