【ひな祭り】海鮮 ちらし寿司
Description
ひな祭りやお祝い事など特別な日に。
お好みの具材で色とりどりに盛り付け♪
おもてなしなどにも。
お好みの具材で色とりどりに盛り付け♪
おもてなしなどにも。
材料
(3合分)
すし飯
ちらし寿司の素
■
盛り付け
【海鮮】まぐろ・サーモン・蒸しえび・いくら
適量
錦糸玉子
蓮根
30g
◉酢 (蓮根用)
50ml
◉砂糖 (蓮根用)
大さじ2〜3
◉塩 (蓮根用)
小さじ1/2
絹さや
10枚
刻み海苔
適量
白ごま
適量
桜でんぶ
適量
大葉
4枚
紅生姜
適量
作り方
-
-
1
-
ちらし寿司の素を作ります。
今回はこちらレシピで作りました。
冷凍保存可能。
【レシピID:5508983】
-
-
-
2
-
錦糸玉子を作ります。
今回はこちらのレシピで作りました。
冷凍保存可能。
【レシピID:5508990】
-
-
-
4
-
お鍋で水(分量外)を沸騰させて塩(分量外)をひとつまみを入れます。
れんこんと絹さやをサッと下茹でします。
-
-
-
5
-
絹さやは冷水に浸して冷まし、水気を切っておく。
-
-
-
6
-
酢蓮根を作ります。
◉の調味料、酢・砂糖・塩を混ぜ合わせて、れんこんを漬けておきます。
-
-
-
7
-
↑↑ここまでを前日に準備しておくと楽です↑↑
-
-
-
8
-
すし飯を作ります。
今回はこちらのレシピで作りました。
【レシピID:5482889】
-
-
-
9
-
まぐろ・サーモンを食べやすいサイズに切ります。
-
-
-
10
-
今回使う、すべての準備が整いました。
-
-
-
11
-
すし飯にちらし寿司の素を混ぜ合わせます。
-
-
-
12
-
白ごま・刻み海苔をちらします。
-
-
-
13
-
錦糸玉子をちらします。
-
-
-
14
-
残りの具材を盛り付けて出来上がりです♪
-
-
-
15
-
【海鮮】
2019/2/27
人気検索ランキングTOP10入り。
ありがとうございます!
-
-
-
16
-
【海鮮】
2019/3/7
人気検索ランキングで1位になりました☆
ありがとうございます!
-
-
-
17
-
◆蛤のお吸い物◆
蛤の旨味を感じられる優しい味。
雛祭り・お食い初めなどに。
【レンジID:5521982】
-
-
-
18
-
◆茶碗蒸し◆
白だしで簡単!
ぷるんっ!とした茶碗蒸し。
ちらし寿司のお供に。
【レシピID:5500938】
-
コツ・ポイント
下準備は前日に済ませておくと楽です。
ちらし寿司の素・錦糸玉子は冷凍保存できます。
具材はお好みでどうぞ(^^)
楽しく盛り付けてオリジナルのちらし寿司を作ってみて下さい♪
ちらし寿司の素・錦糸玉子は冷凍保存できます。
具材はお好みでどうぞ(^^)
楽しく盛り付けてオリジナルのちらし寿司を作ってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
行事などで作ります♪
今回はどんな感じに盛り付けようかな?と考えることが楽しかったり(^^)
今回はどんな感じに盛り付けようかな?と考えることが楽しかったり(^^)
レシピID : 5510098
公開日 : 19/02/18
更新日 : 19/12/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート