離乳食後期~白菜とエリンギのスープ煮

離乳食後期~白菜とエリンギのスープ煮

Description

白菜とエリンギを出汁で煮るだけの簡単離乳食。冷凍しておくとお粥に混ぜたりスープにしたりと色々使えます♪

材料 (3~4食分)

エリンギ(かさの部分)
40g
白菜(葉の柔らかい部分)
2枚分
昆布
3cm角
300cc

作り方

  1. 1

    写真

    エリンギと白菜はみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    小鍋に水と昆布を入れて沸騰させ、①を入れて蓋をして弱火で柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    写真

    蓋をしたまま冷ます。白菜が透明になっていれば出来上がり♪
    そのままでOKですが、月齢に合わせて醤油少々で味付けしても○

  4. 4

    写真

    冷凍保存可。余ったスープは昆布出汁として他のおかずや汁物に使えます♪

コツ・ポイント

材料の量は大体でOKです。
エリンギを初めて食べるときはかさの部分をみじん切りにして、小さじ1~慣らして下さい。
みじん切りにしても喉に引っ掛かるようなら水溶き片栗粉でとろみをつけてあげてみてください。

このレシピの生い立ち

昆布出汁で汁物を作ろうと思ったら、出汁の冷凍ストックを切らしていて…時間もないし出汁とりながら野菜煮ちゃえー!と。エリンギの旨味も加わって美味しい出汁になったので。
レシピID : 5514748 公開日 : 19/02/18 更新日 : 19/02/18

このレシピの作者

とこきち
簡単・時短レシピ大好き♡
減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)

減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、
お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡

塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、
しあわせごはんを楽しみましょう♬

とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡

時々Instagram → tokko82


つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sorano花
保育園からエリンギを食べさせてみないとだったので参考にしました☆昆布はなかったのでコンソメ風味で。白菜エリンギ完食です♪感謝☆

コンソメもいいですね!完食嬉しいです♡ママさん離乳食大変だけど頑張ってー!素敵れぽ感謝です♡

初れぽ
写真
ふたごゆき
大人向けに野菜大きめカットで醤油追加♬エリンギから旨味でるね美味