鶏肉のコーンフレーク揚げ【柏市学校給食】

鶏肉のコーンフレーク揚げ【柏市学校給食】

Description

サクサクのコーンフレークを衣にしたチキンカツです。よく噛んで食べることができる揚げ物です。

材料 (4人分)

鶏もも肉
300g
ひとつまみ
小さじ1
小麦粉
40g
牛乳
大さじ3
コーンフレーク(プレーン)
70g
適宜
中濃ソース
お好みで
あればレモン
1/4個

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩と酒で下味をつけておく。コーンフレークは粗く砕いておく。

  2. 2

    小麦粉と牛乳を合わせて衣を作り,鶏肉をくぐらせてコーンフレークをまぶす。

  3. 3

    170℃の揚げ油で6~7分揚げる。衣だけ焦げないように注意し,鶏肉の中心まで火を通す。

  4. 4

    油を切り,器に盛ってレモンとソースを添える。

コツ・ポイント

揚げ油の温度が高すぎると,鶏肉に火が通る前に衣が焦げてしまいます。油の温度が上がりすぎないように注意してください。

このレシピの生い立ち

「料理研究家・大瀬由生子先生アレンジメニュー」
学校給食の人気メニューをより簡単に,より美味しく工夫していただいたレシピです。

旬の食材をより美味しく手軽にいただけます。
レシピID : 5552321 公開日 : 19/03/18 更新日 : 19/03/18

このレシピの作者

柏市の給食レシピ
柏市の学校給食の4つのこだわり ①バラエティ豊かなメニュー②千産千消の力を生かす③素材を生かした手作りメニュー④味覚を育てる「うま味」の活用 
子ども達の成長に関わる栄養バランスはもちろんのこと,食に関心を持てる献立作りを目指し,学校給食が食育の教材そのものとして活用されています。www.city.kashiwa.lg.jp  柏市教育委員会学校保健課給食担当・柏市保育運営課・地域健康づくり課

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
花時計咲いた
おいし~^^フレークがはがれやすくって難儀。秘訣はありますかぁぁ

フレークをくだいたり,バッター液を濃い目にするといいです。

初れぽ
写真
★ぽんちゃん☆
サックサクでおいしかったです(*^-^*)

れぽありがとうございます。見るからにサクサクしておいしそう!