今日の夕飯 里芋と生揚げとこんにゃく煮

材料
(2人分)
作り方
-
1
-
こんにゃくは乱切りにし鍋に水入れて煮立てたら、ザルに上げて湯切りして置きます。
-
2
-
里芋も鍋に入れ水から煮立て1・2分煮立てたらこんにゃくと同じようにザルに上げて湯切りして置きます。
ぬるみが取れます。
-
3
-
湯切りしたこんにゃくと里芋に乱切りした生揚げを入れ、調味料と水130cc入れてグツグツ煮ます。
途中軽く混ぜます。
-
4
-
3分ほど煮たったら味を見て、味が薄いようなら醤油を小さじ1/2ずつ足しながら調整して里芋が柔らかくなったら出来上がり!
-
5
-
味が濃い方が良ければ弱火で煮る時間を多めにすると良いですが、煮汁が無くなり焦がさないように気をつけましょう。
コツ・ポイント
本みりんを使う場合は砂糖は不要です。
醤油は薄味や減塩や濃い味があるので分量はお好みで。
こんにゃくは湯がくと臭みが取れて美味しいです。
里芋は塩もみより湯がく方が味が染みてぬるみも取れますょ
ひと手間かかっても美味しく(^-^)
醤油は薄味や減塩や濃い味があるので分量はお好みで。
こんにゃくは湯がくと臭みが取れて美味しいです。
里芋は塩もみより湯がく方が味が染みてぬるみも取れますょ
ひと手間かかっても美味しく(^-^)
このレシピの生い立ち
お正月に沢山買った里芋があったので味の染み込みやすい厚揚げと合わせて見ました。こんにゃくは里芋のぬるみと相性が合います。
手早く短時間で作れるので簡単です。
手早く短時間で作れるので簡単です。
レシピID : 5556232
公開日 : 19/03/15
更新日 : 19/03/15
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」