チンゲン菜の豆乳クリーム炒め
作り方
-
1
-
チンゲン菜は、株のところの土を落とすように、よく洗います。株の部分は4~6割りに、葉の部分は2㎝ほどに切ります。
-
2
-
株の部分は、レンジで2~3分ほど茹でます。葉のところは、ざるに取りおきます。
-
3
-
フライパンに油を入れ、スライスした野菜を入れます。
エリンギを一番下にすると、焦げ目がついておいしいです。
-
4
-
弱火にして、蓋をして、10~15分ほど蒸し焼きにします。
-
5
-
野菜に軽く火が通ったら、茹でたチンゲン菜と葉の部分を加えます。
-
6
-
火を少し強くして、小麦粉を入れます。
-
7
-
ヘラで全体に混ぜ、小麦粉と野菜がなじんだら、豆乳を少しづつ入れて煮立て、とろみがついたら、できあがりです。
コツ・ポイント
野菜に火が通り過ぎないうちに、小麦粉を入れます。小麦粉は、野菜とよく馴染ませ、豆乳は常温にして使うと滑らかな仕上がりになります。
オリーブオイル、スパイスで、ハムや肉を入れなくても美味しくなります。
オリーブオイル、スパイスで、ハムや肉を入れなくても美味しくなります。
このレシピの生い立ち
チンゲン菜のムチムチした株を見たら、とろっとクリームでいただきたい!と、思い、作りました。
チンゲン菜のトロッと、豆乳クリームのとろっ!で、美味しくできたので、皆さんにお伝えしまーす~
チンゲン菜のトロッと、豆乳クリームのとろっ!で、美味しくできたので、皆さんにお伝えしまーす~
レシピID : 5570729
公開日 : 19/04/11
更新日 : 19/04/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」