おでん(冷凍大根使用)
作り方
-
1
-
<大根を買った時>大根を2cmの輪切りにし、皮を剥き、表面に十字に切れ目をいれる。保存袋に重ならないようにいれ冷凍する。
-
2
-
<おでんを作る時>蒟蒻の表面に軽く切り込みをいれ、好みの大きさに切って沸騰したお湯に1~2分入れ、ボールにあげておく。
-
3
-
蒟蒻を茹でたお鍋に水を張り、大さじ1の塩と卵を入れ火にかける。沸騰するまで菜箸で転がす。
-
5
-
厚揚げは好みの大きさに切り、熱湯をかけて油抜きをする。2のボールにあげる。
-
7
-
火を止めて、しばらくおく。温めなおす時にお好みで水餃子を入れて、5分煮る。
コツ・ポイント
手順1~5は具材の下準備です^^
このレシピの生い立ち
大根の消費にはやっぱりおでん!
友人がダイエットにおでんを食べると言ってたのも大きいです^^
友人がダイエットにおでんを食べると言ってたのも大きいです^^
レシピID : 5577784
公開日 : 19/03/29
更新日 : 19/05/03
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/11/27