ニラたっぷりもちっとチヂミ
作り方
-
1
-
下準備:玉ねぎは薄切り、ニラは食べやすい長さに切る。
ニンニクは一片をすりおろすか、チューブニンニクを今回使用しました。
-
2
-
ボウルに☆を全て入れて菜ばしでよく混ぜ合わせる。
-
3
-
②のボウルに○を全て加え入れよく混ぜる。
-
4
-
③のボウルにニラ、玉ねぎ、桜えびを加えさっと混ぜ
温めたフライパンにサラダ油を大さじ1しき
-
5
-
1/2量を取りフライパンで焼いていく
-
6
-
1~2分焼き
-
7
-
フライパンを揺すりチヂミが動くようになたらひっくり返しフライ返しで全体をぎゅっぎゅっと押し付けます。
-
10
-
完成♪食べやすくカットして
-
11
-
タレは混ぜ合わせて
熱々で食べてね☆
-
12
-
シーフードミックス、餅、やチーズを加えても美味しいです。
生地は少し多めの油でカリっと焼いていくと美味しいです
-
13
-
水100~110ccになっていますが、100ccだともっちり
110ccだとモチモチになるので好みの固さに
-
14
-
二枚に分けて焼かなくても生地が厚くなりますがフライパンで一気に一枚分として焼いても♪モチモチです
-
15
-
-
16
-
きらり流れ星さん♡レポ有難うございます♪遅くなりましたが以前ブログにもご紹介下さり有難うございました。
素敵なレポ感謝♡
-
17
-
-
18
-
-
19
-
コツ・ポイント
フライパンに生地を入れたら中強火で最初1~2分ひっくり返し3分再びひっくり返し1分焼く。
中強火で焦げないように焼いていきます。
やや強火で焼き、押し付けて焼いて中もちっと外さくっと焼けたらいいかなと思います。
水分量誤記載訂正しました。
中強火で焦げないように焼いていきます。
やや強火で焼き、押し付けて焼いて中もちっと外さくっと焼けたらいいかなと思います。
水分量誤記載訂正しました。
このレシピの生い立ち
某韓国料理店のチヂミを食べてそれからハマって、色々なお店に食べに行ったけれど、お店で食べたのは生地が分厚くもちもちしていたけれど、分厚いより薄いほうが作りやすいので
薄くもちもちに作りました。
薄くもちもちに作りました。
レシピID : 5631306
公開日 : 19/05/05
更新日 : 20/12/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/12/24
20/10/24
20/09/20
20/05/17