超簡単☆北海道名物!駅弁みたいないかめし

超簡単☆北海道名物!駅弁みたいないかめしの画像

Description

超簡単☆絶対失敗なし!先に中身を炊いて詰めるだけで中身の生煮えを防ぎます。もち米に味をつけて中までしっかり味がします☆

材料 (2杯分)

だし汁
しょう油
大さじ6
みりん
大さじ6
砂糖
大さじ4
大さじ2
しょうが
1かけ
中身のごはん(炊き上がり約300g)
1合
しょう油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1
大さじ1
粉末だし
小袋5g
1合のおこわの目盛りぶん

作り方

  1. 1

    写真

    もち米を洗って中身のごはんの材料をすべて入れます。調味料を入れてから炊飯器のおこわな目盛りまで水を入れます。

  2. 2

    写真

    するめいかは中に指を入れ軟骨を身からはがします。できるだけするめいかの身を揉んだり潰さないようにそっと足を引っ張ります。

  3. 3

    写真

    引き抜いた腹をするめいかの目の下の辺りから切ります。

  4. 4

    写真

    するめいかの足をひっくり返します。

  5. 5

    写真

    するめいかの口をを切り口の方から押し出してくちばしをむしり取ります。

  6. 6

    写真

    するめいかの足の先には毒があるといわれています。切り取りましょう。

  7. 7

    写真

    するめいかの足を切り揃え半分に切ります。

  8. 8

    写真

    こんな感じです。

  9. 9

    写真

    炊き上がったもち米を1杯約150g位ずつ詰め爪楊枝で縫うように口をします。するめいかの表面に爪楊枝で穴を数カ所開けます。

  10. 10

    写真

    だし汁の材料をすべて入れて沸騰させます。

  11. 11

    写真

    だし汁が沸騰したらするめいかを入れます。

  12. 12

    写真

    弱火で約20〜30分煮ます。途中、こまめにひっくり返してたれを絡めます。

  13. 13

    写真

    たれは煮詰め過ぎると焦げた様な味になるので注意しながら煮詰めてください。

  14. 14

    写真

    するめいかに味がなじんだら好きな大きさに切り器によそってできあがり〜☆

コツ・ポイント

するめいかは半解凍の状態が一番扱いやすいです。生の状態だとはらわたが崩れやすいです。するめいかの足の先は毒があるといわれています。切ってください。くちばしは後ろから押してちぎってください。だし汁は煮詰め過ぎて苦くならない様にしてください。

このレシピの生い立ち

せっかく煮たのに中身が生煮え!中身に味がしない!なんてことありませんか?先に中身を炊いて詰める事で絶対に失敗しません!ぜひお試しあれ〜☆
レシピID : 5632129 公開日 : 19/05/04 更新日 : 20/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
okamelove
いかめし、とっても簡単で最高にうまぁ~(^^) 圧力鍋を持っていないので、このレシピに出会えて感謝♪