コクが濃厚!『うまうま中華風焼きうどん』

コクが濃厚!『うまうま中華風焼きうどん』

Description

【たくさんのつくれぽありがとうございます!】
これだけの材料で食べ応えある焼きうどんができちゃう!決め手はマヨネーズ♪

材料 (1人分)

うどん
1玉
1個
長ネギ
1/3本
大さじ1
小さじ1/2
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
青のり
適量

作り方

  1. 1

    お鍋に湯を沸かし、うどんを茹でて、ザルにあげて水を切っておく。
    長ネギを細く刻んでおく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、豆板醤と長ネギを強火で1分ほど炒める。
    長ネギに火が通ったら酒、砂糖、しょうゆ、マヨネーズを入れてぐつぐつ煮立ったらソースが完成。

  3. 3

    ②にザルにあげておいたうどんを投入。ソースが全体に行きわたるようによくかき混ぜながら3分ほど強火で炒める。
    さらに卵を割りいれ、素早くぐちゃぐちゃぁーっとかき混ぜて、卵が適度に固まったら完成!!

  4. 4

    お皿に盛り付けて青のりをふりかけて召し上がれ♪

  5. 5

    写真

    2010/02/15 つくれぽ100人達成しました!
    作って下さった皆様、本当にありがとうございました♪

  6. 6

    補足①

    ゆでうどんであればそのまま使えるのでさらに時間短縮できますよ♪
    冷凍ならレンジでチンでもOK!

  7. 7

    補足②

    すでにたくさんの方が具をアレンジしてれぽ下さってますが、いろいろ試して楽しんでみてくださいね★

  8. 8

    補足③

    分量通りだとかなりこってり&甘めです。苦手な方は油&マヨネーズ、砂糖の分量を少なめにしてみて下さいね♪

コツ・ポイント

私は、いつも冷凍うどんを常備しているのでそれを使いますが、どんなうどんでもいいと思います。
ニンニクがお好きならば、豆板醤と長ネギを炒める際にみじん切りを入れるとさらにおいしくなります。
卵を入れる時は、溶いてからの方がやりやすいかも知れませんが、私はめんどう&洗い物を減らすためにそのままぶっこみます(笑)

このレシピの生い立ち

焼きうどん大好き♪な自分です。いろんな味を試しながら作っているうちに、このレシピができました。あっさりのうどんと濃厚ソースがとってもマッチしてます。調理もすっごく簡単でささっと作れちゃいますよ!是非お試しあれ~☆
レシピID : 563740 公開日 : 08/05/04 更新日 : 12/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,338 (1,081人)
写真

2023年3月14日

美味しい!一玉ペロッと食べれちゃいます😊😊

写真

2023年3月6日

ネギだくにして早速リピ!

写真

2023年2月23日

食べたことない味の焼きうどん!!いろんな野菜入れて作ってみたいですね。

写真

2023年1月28日

リピートです!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
水原のん 2008年08月19日 20:20
はじめまして^^

お昼ごはんに作らせて頂きました!
子供には豆板醤無し、私はマヨ無し(苦手なので)旦那はレシピ通りで作らせて頂きましたが、美味しい♪また作って♪と大好評でした!!^^

写真を撮るのを忘れたので、今度作った時につくれぽしますね♪
かこまろ 2008年08月19日 21:24
水原さん、はじめまして~!!
お子さん、奥さん、旦那さん、みなさんそれぞれでいろんな
味付けで召し上がって頂いたんですね♪
好評だったということで、私もとってもうれしいですよ~!
私はマヨネーズが大好きなので、何にでも入れちゃうんです。
この焼きうどんは私の中では自慢のレシピです(笑)
作って頂いて、本当にありがとうございました!!
また気が向いたら作ってやってくださいませー(o^∇^o)ノ
juri919 2009年01月09日 18:18
かこまろさん初めまして┏o
このおうどん、めっっっちゃくちゃ好きな味でした(*´д`*)
一人ごはんに、さささと作ったんですが、あっという間にペロッと食べちゃったので、次回は写真撮ります(`・ω・´)れぽします
かこまろ 2009年01月10日 01:48
juri919さん、初めまして!!
気に入ってもらえて、すっごくすっごくうれしいです♪
ヘルシー志向が強い昨今、こってり濃厚な感じは嫌われる
かと思ってましたが、仲間がいてくれて心強いです(笑)
私も一人の時は必ずといっていいほど食べてます。
ネギを刻んでストックしていれば、調理時間は10分も
かからないくらいですからね~。
またいつでも作ってやって下さいませ☆
ありがとうございましたっ!!
Rizzy 2010年02月16日 03:50
ネギを白菜にして作りましたー!
マヨネーズと卵のコクがとても美味しくて感動。
リピしますー☆
かこまろ 2010年02月16日 22:18
Rizzyさん、ありがとうございます♪
白菜も今おいしいですよね~、私も大好きです!
皆様からいろいろとつくれぽを頂いて、ホントに様々な具を
チョイスして工夫して下さっているのを見て、逆に私もぜひ
マネしちゃお~なんて事がしばしばです(笑)
作って頂いて、本当にありがとうございましたっ☆
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立