いわしのパン粉焼き

いわしのパン粉焼き

Description

青魚のくさみが緩和されてて食べやすいです

材料 (2人分)

いわし(小さめ)
6尾
少々
50〜60g
☆粉チーズ
大さじ1位
☆乾燥パセリ
小さじ1位
あれば何か野菜(今回は冷凍アスパラ)
4本

作り方

  1. 1

    いわしは背ビレ・尻尾・骨を取って、開き、塩をかけて5分くらいおく。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせ、オリーブオイルを入れる。オイルが全体に馴染むまで軽くこする感じで混ぜる。

  3. 3

    ①をキッチンペーパーで水気をとり、②をまぶしてグリルやトースターの天板に並べる。必要ならクッキングシートやアルミを敷く。

  4. 4

    中火くらいで14〜16分程度焼いて出来上がり。(焦げそうなら途中でアルミをかぶせる。)

  5. 5

    ※今回パン粉が余りそうだったので、コストコの冷凍アスパラを一緒に焼きました。

コツ・ポイント

コストコで買ったガーリックフレーバーのオリーブオイルで臭みをさらに消しました!なければ水気を取ったあとにんにくのすりおろしを薄く塗って代用するか、粉チーズを多めにすると臭みが抑えれます。

このレシピの生い立ち

フライや揚げ焼きはコンロ周りが油ハネで汚れるので、グリルやトースター(大量ならオーブンでも)でパン粉焼きにしました。あとカロリーカットのためにも。
レシピID : 5640332 公開日 : 19/05/09 更新日 : 19/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真

2019年6月3日

ガーリックの香りが食欲をそそりました。美味しかった。ありがとう

ありがとうございます!是非リピしてください!

写真

2019年6月1日

イワシ買ったはずが間違ってニシン…でも美味しかったです!

ニシンでも美味しそう!!私もいわし以外でためしてみます!

写真

2019年5月13日

初れぽ

耐熱皿で作りました。美味しく焼けました。

ありがとうございます!美味しそう〜!