サジキ
作り方
-
1
-
基本材料はキュウリ、ヨーグルト、ディル、ニンニク、塩胡椒、ワインビネガー、オリーブ油。
レモンとその他ハーブはお好みで。
-
2
-
まずヨーグルトをしっかり一晩冷蔵庫で水きりします。
400g×2パック使いました。
-
3
-
大体半量になります。
右の大量のホエーは後で鶏肉漬け込みと、リコッタチーズに使います♪
-
4
-
キュウリをグレーターですりおろします。
しりしり器使いました。
無ければ包丁かピーラーで千切りに。
-
5
-
塩をまぶして5~10分程置いておきます。
-
6
-
しっかり絞ったら、ヨーグルト同様にキュウリも半量になります。
作りたい量から逆算できるので簡単ですね。
-
7
-
ヨーグルトとキュウリを混ぜます。
-
8
-
ニンニクとオリーブ油をミキサーで拡販します。
作りたては結構ニンニク効いてるので、量はお好みで。
-
9
-
撹拌したらヨーグルトに混ぜます。
-
10
-
ディルを混ぜます。
フレッシュディル無ければ写真の乾燥ものでOK。
-
11
-
ワインビネガー大さじ1。
写真はビネガー有り無しで分けてたけど、結局混ぜて丁度良かったです。
-
12
-
お好みで足すハーブは、
マジョラム、ペパーミント、コリアンダーなどが合います。
レモン汁もお好みで。
-
13
-
スティックサラダ、肉、バケットなどいろんなディップとして使えます。
写真手前は生で食べれる紫アスパラ。見つけたら是非♪
-
14
-
ガッツリ肉をあっさり食べれるソースだけど、淡白な鶏胸肉のハムに添えて、オリーブ油回しかけていい感じ♪
-
15
-
ホエーで漬け込んでジューシーに仕上げた鶏胸肉のピカタと、ロスティにディップとして。
ロスティとサジキとても合います✨
-
16
-
【おまけ】
水きりヨーグルトで出たホエーは、鶏胸肉を漬け込んで柔らかジューシーハムに。残りはリコッタチーズなど。
-
17
-
こんな感じで牛乳1Lにドバっと加えてリコッタチーズでやっつけます。
簡単ですよ♪
↓
-
18
-
⬛️リコッタチーズ
レシピID:4303364
⬛️パニール
レシピID:4450285
コツ・ポイント
2日ほど冷蔵庫で寝かしておけばまろやかになります。
日本では臭い敏感なんで、ニンニクの量だけは使う日によって調整必要かな。
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/10/27
20/06/16
20/06/09