焼きパイナップル
Description
ブラジル、シュラスコではお馴染みの焼きパイナップル。たまには焼いてみても良いと思います。
材料
(2~4人分)
作り方
-
-
1
-
パイナップルは両端を切り落とし、縦に8等分し、芯を取り皮を剥く。
-
-
-
2
-
フライパンに少量のグレープシードオイルを引きパイナップルを焼く。
-
-
-
3
-
シナモンシュガーを振りかけ軽く焦げ目が付くまで焼いてから取り出し、食べやすいように竹串を刺す。
-
-
-
4
-
器に盛り付け、シナモンシュガーを振りコンデンスミルクを掛け、ミントを飾れば完成。
-
-
-
5
-
芯まで食べられる台湾パイナップルを使って作ったバージョン。
-
コツ・ポイント
グレープシードオイルはさらっとして、香りもオリーブオイルなどより少ないので使用。
取り除いた芯も棄てずに使えます。豚バラ肉で巻いて炒めると美味しい!
取り除いた芯も棄てずに使えます。豚バラ肉で巻いて炒めると美味しい!
このレシピの生い立ち
きれいにカットして作ろうと思っていましたが時既に遅し、我妻が適当にカットして食べてました。残りを使ったのであまりきれいにカットできてません。
最近は、スティック状にカットしたパイナップルも販売されていますので、それを使えば簡単です。
最近は、スティック状にカットしたパイナップルも販売されていますので、それを使えば簡単です。