生風味レバー丼 ダイエット飯
Description
低温調理器でだれでも簡単に作れます。1食約380Kcal、たんぱく質46g 脂質14.5g 糖質4.8g
材料
豚レバー(スライス)
約150g
卵
1ヶ
もやし
1袋(約200g)
焼肉のタレ
大さじ1
作り方
-
-
1
-
豚レバーと焼肉のタレをジッパー付きのパウチに空気をなるべく入れないで密封します。
-
-
-
2
-
低温調理機でお湯の温度を68℃に設定。達温したら、生卵とパウチを入れ30分放置。
-
-
-
3
-
袋もやしを水洗いし、600wのレンジで約4分加熱します。
-
-
-
4
-
丼にもやしを入れ、加熱したレバーをタレごとのせます。
-
-
-
5
-
真ん中に温泉卵をのせて、パルメザンチーズを振りかけて出来上がり。
-
コツ・ポイント
68℃30分の加熱で、豚レバーはしっとり柔らかく仕上がります。お好みでパルメザンチーズやブラックペッパーを乗せれば更に美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
低温調理器が安くなったんで買ってみました。中々面白いです。生レバー風の加熱方法があったのでアレンジしてみました。
レシピID : 5675105
公開日 : 19/06/09
更新日 : 19/06/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート