全粒粉入り手ごねのフワフワちぎりパン
材料
(16個分)
作り方
-
1
-
☆の材料を量り、ボールに入れる。
砂糖とドライイーストは近くに、塩はドライイーストと離して。
-
2
-
牛乳、無塩バターはそれぞれ30秒ずつ、レンチン♪
(無塩バターは室温がいいのでしょうが、コレでも問題ないです!)
-
3
-
牛乳をボールに入れて捏ねます。
まとまったら平らな台に移し、バターを混ぜ叩きつけながら、15〜20分ひたすら捏ねます。
-
4
-
パン生地をボールに戻してラップし、天板とともに一次発酵。
30〜40分、40度。(オーブンの発酵モードで可)
-
5
-
天板にクッキングシートを敷き、生地を16等分します。
今回はあんパンですが、プレーンでもコーンを入れてもおいしいです♪
-
6
-
ラップか、しっかり絞ったクッキングペーパーを上に乗せ、15分間生地を休ませます。(ベンチタイム♪)
-
7
-
二時発酵。30〜40分、40度のオーブンで温めます。
-
8
-
軽く強力粉を振るい、15分、170度のオーブンで焼くと完成♪
あんバターも作りたかったので、半分はプレーンパンでした!
コツ・ポイント
生地を捏ねる時は、叩く→手のひらで捏ねる、をしつこく繰り返して!コネればコネる程、フンワリおいしいパンに♪
このレシピの生い立ち
あんこ好きな 糖尿(軽度)のダーリン様でも、ちょこっとオヤツを食べれるように、全粒粉ときび砂糖でGI値低め?
理学療法士(ワタシ)が絶妙なバランスで考えた分量で♪
理学療法士(ワタシ)が絶妙なバランスで考えた分量で♪
レシピID : 5675345
公開日 : 19/05/31
更新日 : 19/05/31
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/06/07
20/05/27
20/05/19
20/05/15