竹輪と青じそだけ!
Description
我が家では、梅とか、いれた時もありましたが、この簡単な竹輪青じそが定番です。とにかく簡単!
材料
竹輪
一袋
青じそ
竹輪の数だけ
作り方
-
-
1
-
竹輪は、半分に切り込みをいれ、開く。
-
-
-
2
-
裏返して、細かく切れ込みをいれる。
-
-
-
3
-
青じそをのせ、巻き、つまようじで二ヶ所とめ、半分に切って、出来上がり。
-
-
-
4
-
-
-
-
5
-
おうちごはんさん(^^♪
こちらこそ、いつも素敵な食卓を見せて頂きありがとうございます~♡
-
-
-
6
-
ネコちゃん(^^♪ついついつまみたくなるよね~これから暖かくなると、さっぱりするかな。いつもありがとう☆
-
-
-
7
-
おうちごはんさん(^^♪素敵なお弁当にありがとうございます☆
-
-
-
8
-
おうちごはんさん(^^♪竹輪が主張しているような(^▽^)/
いつもほんとうにご馳走様~♡
-
-
-
9
-
ひーちゃん(^^♪消費期限ぎりぎり~あるある^^:隙間にギュッとね~ありがとう~☆
-
-
-
10
-
おうちごはんさん(^^♪いつも素敵な献立にほれぼれ~お料理が上手って羨ましいです~♡
-
-
-
11
-
ネコちゃん(^^♪シンプル~だよね☆こちらこそいつもアリガトウ(^▽^)/
-
-
-
12
-
ネコちゃん(^^♪
お弁当箱の色、いろいろあるんだね(^▽^)/お弁当ご苦労様☆
-
-
-
13
-
ひーちゃん(^^♪お弁当お疲れ様(^▽^)/GWはないけど、孫ちゃん子守はしたわ^^:腰が痛いのよーー;
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
いつの頃からか、お助けメニューに^^;
レシピID : 5691081
公開日 : 19/06/10
更新日 : 22/05/03
こんにちは~!
毎日暑いですね(^_^;)
私も今朝、yuuちゃんに人参れぽ送ろうと思ったら開けなくて焦った~(>_<)
でも辞めてなくて良かった!
私は去年からクック始めたんですけど、ある方がね(Rpはお持ちでない)、よく私にれぽ下さって凄く親切にしてもらったんだけど、今年年明け早々、跡形もなく消えていて…泣
何の前触れもなくだったから本当に心に穴がぽっかり空いてしまって(>_<)
普段から御礼を言いたくてもRpお持ちでないからコメントにも行けなくて…話も聞いてあげられなかった。今でも忘れられません。
皆様色々事情があるから仕方ないけれど、yuuちゃんは完全に辞めた訳ではないから良かった!
フジぽんさんのコメントみたいに私も以前は課せられてる感があって、真面目に全部返してる時があったんです。だからyuuちゃんの気持ちは分かる。返さないと申し訳ないというか…
でも我が家も主人は偏食、子供も食べたり食べなかったりなのです(^_^;)
誰のための何のためのクックなのか考えて返れぽはしないと割り切ることにしました。完全には無理ですけどね…
お花ご飯は娘さんに見せてるのかな~と何となく思ってました♪れぽをいただくのは全然迷惑じゃありません、むしろ大歓迎です(*´▽`*)
かぜさりぬさんも毎日大変な日々なのですね~
帰る頃にはお孫ちゃん眠くなっちゃってるね笑
娘さんもかぜさりぬさんだからこそ、安心して預けられるのでしょうね(*^^*)
hiちゃんでも、ひーちゃんでも大丈夫ですよ♪
梅雨に入るとジメジメして嫌ですね~
暑い日が続くけど、かぜさりぬさんも妊婦の娘さんも体調にお気をつけて!
コメント下さり嬉しかったです(*^^*)
かぜさん♪先程はバースデー祝れぽありがとう♡旦那は完全に私の誕生日を忘れてたけど…皆さまのお祝いで良い思い出になりました(*>∀<*)
長女さん、まだ産休に入らないの??きっと普段から相当な量の仕事をしてるに違いない(^_^;)引き継ぎも大変なのかもね…
10月までもうちょっと…頑張れ~!
かぜさんの旦那様ってちょっと怖い人なイメージが(スミマセン)…でもGoogleに話しかけたりお茶目な一面もあるのですね~ほっこり(*´∀`*)
また遊びに来ます~♪お返事不要だよ( ´∀`)/~~
コメント欄では初めまして!のぐちです♪
ちょっと急いでこちらに来ました。
先ほどごちそうになったこの「竹輪と青じそだけ!」のレシピ文,
普通の大人が読めばわかります!
誤解を与えるれぽを送ってしまいごめんなさい!
酒癖が悪いので,ただ今生涯禁酒中でして,
そうでなかったら冬でも気持ちよくビール片手に
ごちそうになりますね!
どうか,今回のことに懲りずに,れぽ送らせて下さい。
胃カメラ頑張ってきて~