ロモ・サルタード
作り方
-
-
1
-
じゃがいもは1cm幅に切り、180℃の油で揚げフライドポテトにしておく。
-
-
-
2
-
牛肉は1cm幅に切り、塩・胡椒をしておく。
-
-
-
3
-
フライパンで油を熱し、牛肉を入れ表面が焼けたら、フライパンを傾け、たまった油ににんにくを入れ広げる。
-
-
-
4
-
赤玉ねぎ、パプリカ万願寺唐辛子、青唐辛子、トマト、香菜の茎を追加しさっと炒める。
-
-
-
5
-
フライパンをあおりながら、合わせ調味料を回しがける。
-
-
-
6
-
お皿にご飯とロモ・サルタードを盛り、香菜の葉を添えれば完成。
-
コツ・ポイント
Lomo(ロース) Saltado(飛び跳ねている):飛び跳ねているロース肉という意味ですが、フライパンで炒めている様子から名付けられたようです。中国系ペルー移民によって作られるようになった料理です。強火でサッと仕上げてください。
このレシピの生い立ち
醤油味ですので日本人の口にも合います。時々作っています。
参考レシピ:
LOM SALTADO(牛肉の野菜炒め)荒井 隆宏のペルー料理 柴田書店
参考レシピ:
LOM SALTADO(牛肉の野菜炒め)荒井 隆宏のペルー料理 柴田書店
レシピID : 5694034
公開日 : 19/06/12
更新日 : 19/06/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート