離乳食☆大人分も一緒に作れるお好み焼き♬
Description
山芋をたっぷり使って柔らかいお好み焼きに仕上げました!取り分けて作れるので簡単で同じメニューを食べれるのでオススメです♬
材料
(子(1食分)+大人(1食分))
10センチ位
キャベツ
4枚位
卵
1〜2個
ゆでうどん
半袋〜1袋
鰹節
1袋
青のり
少量
コーン
適量
ピザ用チーズ
適量
天かす
適量
ウインナー
2本位
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
■
お好みでツナや明太子など
作り方
-
-
1
-
山芋の皮をむき、適当な大きさに切り、ブレンダーにかける
-
-
-
2
-
そこに洗ってちぎったキャベツを入れて小さく刻む。キャベツは何回かに分けて入れた方がやりやすいです。
-
-
-
3
-
卵、鰹節、青のりを入れてブレンダーにかける(今回は鰹節だけの画像です)
-
-
-
4
-
ゆでうどんを1〜2センチの長さに切る。袋の上から切ると汚れずに切れます
-
-
-
5
-
うどんを柔らかく茹で水気を切っておく(離乳食の時期が進んだら省いて良い)
-
-
-
6
-
離乳食用に3を必要な分だけ取り分け、そこにコーン、ゆでうどんを入れて混ぜる
-
-
-
7
-
残りの3にコーン、ピザ用チーズ、天かす、スライスしたウインナー、ゆでうどん入れて混ぜる
-
-
-
8
-
それぞれをフライパンに広げて弱火で蓋をしながらじっくり焼く
-
-
-
9
-
焼き色がついたら裏面も焼く
-
-
-
10
-
掴み食べが良い方はまな板で一口大に切り分けてお皿に盛り付ける。
大人分にはソース、マヨネーズ等をかける。
-
コツ・ポイント
少し柔らかい仕上がりなので、手づかみ食べさせたい時は卵2個+小麦粉を大さじ1〜2杯入れた方がしっかりした生地になると思います!
今回は離乳食分も仕上げに鰹節と青のりかけてますが、混ぜ込んだ方が食べさせやすいです!
今回は離乳食分も仕上げに鰹節と青のりかけてますが、混ぜ込んだ方が食べさせやすいです!
このレシピの生い立ち
元々、自分達用に作ってたお好み焼きを離乳食にも使えそうと思って、アレンジしました(^_^)
レシピID : 5708553
公開日 : 19/06/22
更新日 : 19/06/24
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート