みやだいずのトルティーヤ
Description
トルティーヤ生地とタコミート、どちらにもみやだいず(蒸しだいず)を使った、スパイシーでヘルシーな夏メニュー。
作り方
-
-
1
-
【トルティーナ生地の作り方】ボウルに強力粉を篩い入れ、塩とオリーブオイルを注ぎよく混ぜ合わす。
-
-
-
2
-
1のボウルに水を少しずつ加え耳たぶくらいの柔らかさになるまで手でこねる。細かく刻んだ蒸しだいずを加えさらにこねる。
-
-
-
3
-
生地をひとまとめにして、30分以上そのまま置いておく。
-
-
-
5
-
フライパンを十分に熱し、油はひかずに中火で両面を焼く。ポコポコと部分的に膨らみ焼き色がついてきたら完成。
-
-
-
6
-
【タコミートの作り方】にんじん・玉ねぎを1cm格のキューブ型にカットする。にんにくはみじん切りにする。
-
-
-
7
-
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ点火する。香りがしてきたら、6のにんじん・玉ねぎを炒める。
-
-
-
8
-
野菜類が少ししんなりしてきたら合挽き肉を加え、塩・黒こしょうをふり肉の色が変わるまで炒める。
-
-
-
9
-
8のフライパンにカットトマト缶と蒸しだいず(お好みでミックスビーンズ)を加え、コンソメキューブを入れ煮込む。
-
-
-
10
-
水分が減ってきたら、チリパウダー・砂糖・ウスターソースを加え、全体の味を調える。
-
コツ・ポイント
タコミートの辛さはお好みで調節してください。トルティーヤに対して余るので、タコライスやパスタにもアレンジができて便利です。
このレシピの生い立ち
みやだいずを使ったレシピとして考案しました。「みやだいず 蒸しだいず」の詳しい情報は、https://shop.miyazaki-shokuhou.jp/?mode=f2 で!
レシピID : 5714112
公開日 : 19/06/27
更新日 : 20/01/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート