☺簡単♪紫玉ねぎとなめこの和え物☺
作り方
-
1
-
紫玉ねぎは縦方向に半分に切った後、横方向になるべく薄くなるように薄切りにしていく。
スライサーを使う場合はケガに注意!
-
3
-
なめこをザルに入れて、熱湯500cc(分量外)を全体的にかけて水気を切っておく。
かにかまは細くほくしておく。
コツ・ポイント
・玉ねぎの辛味を抜く為に水にさらすことがありまりすが、そうすると栄養素まで水に流れ出ちゃうそうです。
・できてすぐでも食べられますが、しばらく置いた方が味が馴染んで更に美味しく食べられます。
・できてすぐでも食べられますが、しばらく置いた方が味が馴染んで更に美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
八百屋さんで紫玉ねぎがとても安かったので、一緒に買ったなめこと何か作れないかなぁと思って考えたレシピです(*´▽`*)
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 5725736
公開日 : 19/07/22
更新日 : 19/07/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/07/23
19/09/14
初れぽ有難うございます♪作って頂けてとっても嬉しいです♡