糖質ほぼゼロ‼低糖質タピオカ
Description
材料
(2〜3人分)
作り方
-
-
1
-
耐熱性の容器に、オオバコ、甘味料、寒天を入れて混ぜます。
-
-
-
2
-
よく混ぜたら、好みの水分、こんにゃくゲルを加え、すばやくよく混ぜます。
-
-
-
3
-
ふんわりラップをして、レンジに(800w)50秒かけます。
その後、もう30秒かけます。
-
-
-
4
-
ここからは膨張しやすいので、10秒ずつ、4回レンジで加熱します。(加熱は総合2分間の計算)
-
-
-
5
-
大変熱くなっています!ラップを外し、お皿に出して手で触れるくらいになるまで5分ほど放置します。
-
-
-
6
-
氷水をボウルに入れて、丸くちぎって成形したタピオカを入れます。
-
-
-
8
-
糖質、カロリー、ほぼゼロ(100g中ではなく一人前に換算して)のタピオカ✨水分に食紅混ぜてカラフルタピオカも作れるよ♥
-
-
-
9
-
こんなに簡単に、短時間でタピオカが作れます。しかも、本物のタピオカと違い、低糖質!
-
-
-
10
-
巷のこんにゃくタピオカとは違い、モチモチ食感のある本物に近いタピオカです。もう並ばなくても飲めるね♥
-
-
-
11
-
好みのドリンクに合わせてタピオカの水分のフレーバーを変えれば、お店以上のフレーバータピオカが作れるよ!
-
-
-
12
-
水分をそば茶で作った、そば茶タピオカ&豆乳そば茶ラテ・そば茶味ホイップクリーム。
糖質なんと4.5g✨
-
-
-
13
-
こんにゃくゲルって何??ナノ化した無味無臭のこんにゃくのペーストですが、家庭で作る場合はこんにゃく粉で作ります。
-
-
-
14
-
作り方はこんにゃくと同じですが、水分量を多くして糊状のトロトロペーストのゆるさに作ります。でも、面倒くさいですよね?
-
-
-
15
-
コストがかかりますが、ネットで購入も可能です。これ、パン生地やハンバーグなどに少量混ぜると保水力アップの優れもの✨
-
-
-
16
-
タピオカであまったら、餃子やしゅうまいのあんに入れたりしてみてね。ジューシーさが格段にアップします。
-
-
-
17
-
あ!粉寒天は0.5g正確に計りましょう!ここ重要です
(๑•̀ㅂ•́)و✧
食感が決まるか決まらないかのポイントはココ。
-
-
-
18
-
こんにゃくゲルの代用品、何かないかな〜?皆さんがより簡単に作れるような。色々アレンジして皆で考えよう!(笑)
-
-
-
19
-
基本レシピを公開しましたが、きっとこのレシピが皆さんの手により、もっと素敵な進化をとげられると信じています。
-
-
-
20
-
安心安全、天然食材でカロリー&糖質オフ!
すべての人に…
Have a nice day♥
-
-
-
21
-
火を使わないので、お子様と一緒に、夏休みの自由研究にカラフルタピオカ作るのも楽しいかも(•ө•)♡
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
並んで高いお金で買う必要がなく、家庭で簡単に作れるんだよ〜と伝えたくてレシピを公開しました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年1月29日
2019年8月9日
つくれぽ嬉しいです✨ありがとうございます✨
2019年8月8日
豆乳ミルクティー味‼素敵です✨
2019年8月8日
つくれぽありがとうございます✨嬉しいです(^o^)丿