炊飯器でコーヒーケーキ

材料
作り方
-
1
-
お釜に卵を割りいれ、お水を入れて、泡だて器でよーーく混ぜる。
-
2
-
インスタントコーヒーを入れて混ぜる。
※こういうタイプを使用しました
-
3
-
ホットケーキミックスを2回に分けていれ(1袋ずつ)その都度まぜる。
-
4
-
混ぜたら炊飯器にセット!炊飯スイッチをおして、竹串に生地がつかなくなるまで焼く。
-
6
-
バターやメープルシロップをかけて、完成☆
ほろ苦なのでホイップクリームとかでもいいかもです。
-
7
-
※コーヒーをきちんと混ぜたい場合は、1の段階でお水に溶かしてから混ぜてください。
-
8
-
※レシピ通りだと、まだら模様になり苦い所と甘い所と味が楽しめます(^^)
コツ・ポイント
私は5合炊きの炊飯器で、早炊きモード→炊飯(通常)モードで綺麗に焼けました!
HM1袋だとぺちゃんこケーキになっちゃうので、贅沢に2袋(^q^)
まぜるだけ簡単ケーキです。
HM1袋だとぺちゃんこケーキになっちゃうので、贅沢に2袋(^q^)
まぜるだけ簡単ケーキです。
このレシピの生い立ち
来客用のインスタントコーヒーの賞味期限がせまってきたので、消費したくてHMにまぜました。
自分はコーヒーは飲めないのでw
自分はコーヒーは飲めないのでw
レシピID : 5780000
公開日 : 19/08/11
更新日 : 19/08/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/10/13