トマト大量消費、ミートソース♪
作り方
-
-
1
-
実家からの大量のトマトを消費します。挽肉はハンバーグ用の牛豚挽肉、豚挽肉、牛挽肉などを使います。
-
-
-
2
-
大きめの鍋に、けっこう大量にオリーブ油を入れます。
-
-
-
5
-
お皿いっぱいに玉ねぎみじん切り完成。レンジでチンしてしんなりさせます。
-
-
-
6
-
挽肉に火が通ったら、胡椒と塩をけっこう振り入れます。そして、チンした玉ねぎを入れ、また中火くらいで五分以上炒めます。
-
-
-
7
-
油もいっぱい入っているので、焦げませんので、時々かます位でも大丈夫。鍋の半分位が肉と玉ねぎで埋まってる感じです。
-
-
-
8
-
玉ねぎがさらにしんなりしてきたら、ヘタの部分をくりぬいたトマトを握りつぶりながら入れていきます。
-
-
-
9
-
あとはトマトを潰しつつ、混ぜていきます。
-
-
-
10
-
トマトから汁がいっぱい出てきます。ヘタを取りながら混ぜつつ、トマトをどんどん入れていきます。
-
-
-
11
-
トマトは大小で20個以上は使ったかも?とにかく鍋からあふれない程度に入るだけいれます。
-
-
-
12
-
180度か190度で、水分がなくなるように煮込んでいきます。
-
-
-
13
-
混ぜながら、皮を取り除きます。6個位?トマト残ってしまいました。
-
-
-
14
-
時々かき混ぜなながらぐつぐつ煮込みます。ここまでで、1時間位?
-
-
-
15
-
そろそろトマトケチャップと、とんかつソースを入れます。
-
-
-
16
-
トマトケチャップはけっこう多目に、とんかつソースはタラーっと回し入れます。
-
-
-
17
-
180度で、時々かき混ぜなながら、水分が飛ぶように煮込んでいきます。焦げつきにくい鍋で作るのをオススメします。
-
-
-
18
-
180度で時々かき混ぜながら、30分経つと、こんな感じ。。スマホでゲームをしたり、片付けしたりしながら、気長に作ります。
-
-
-
19
-
けっこうはねますので、気をつけて。。
-
-
-
20
-
ここで、コンソメ顆粒をサラサラっと入れます。小さじ1〜位?少なめから調整して下さい。
-
-
-
21
-
また煮詰めます。あんまりぼこぼこしてはねる時は170度位にして。。
-
-
-
22
-
最後にバターを10g位?適当に、切って混ぜます。
-
-
-
23
-
混ぜたら完成〜。。トマトケチャップを入れながらここまでさらに20分位煮込みましたので。。
2時間はかかるかな?
-
-
-
24
-
生のトマトで作っているので、とても美味しいです。冷めたら、ジップロックに入れて、冷凍保存しておきます。
-
-
-
25
-
たっぷりかけて、ミートソースパスタにしました!
-
-
-
26
-
明日の分はタッパーに入れて。。保存です!
-
-
-
27
-
皆さま検索して、見て頂きありがとうございます♪
-
-
-
28
-
2019/8/25 話題のレシピに。
2119/9/17 ミートソースで人気検索トップ10入り。
-
-
-
29
-
2019/9/18 トマト消費で人気検索第1位になりました♪検索してくれて、見てくれた皆様ありがとう(*´꒳`*)
-
コツ・ポイント
適当な量で、調味料もけっこう適当で美味しく出来上がります。はねるので、白い服は着ない方がよいです。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年8月16日
2021年8月7日
2020年8月23日
2020年8月18日