レンコンと大葉のジャーマン風
作り方
-
1
-
大葉は1㎝角の色紙切りにする。
-
2
-
れんこんは乱切りにして、さっと茹でておく。
-
3
-
ウインナーは切れ目を入れ、しめじは石突を取ってほぐしておく。
-
4
-
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたらウインナーとれんこんを入れて炒める。
-
5
-
ウインナーの切れ目が広がってきたらしめじを加えて、少ししんなりしたら大葉塩ダレと黒コショウを加えてさっと合わせる。
-
6
-
大葉を加えて和え、器に盛る。
コツ・ポイント
れんこんは先に茹でた方がほっくりとした食感が楽しめ、また加熱時間も短くてすみます。大葉は香りを楽しむため、最後にさっと和える程度にとどめます。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
レシピID : 5783029
公開日 : 19/09/11
更新日 : 19/09/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」