電子レンジで少しエコ~じゃがいもの茹で方
Description
ご存知ですか? ジャガイモを電子レンジでチンするときにラップは不要なんです! 少量のじゃが芋を茹でる時にお試しください。 不燃ゴミも出なくてエコですよ✿
材料
じゃがいも
1~2個
作り方
-
-
1
-
ジャガイモは、皮がむけないようによく洗ってください。 2個の場合はこのようにレンジのターンテーブルへ置きます。
-
-
-
2
-
今回は中サイズ2個で230gを使用。 レンジで3分加熱 → 上下を反対にして1分加熱。 竹串がスーと通ればOKです。 ※堅い場合は30秒ごとにチンして加減してください。
-
-
-
3
-
熱いうちは、キッチンペーパーや布巾などを使って皮をむきます 【ヤケド注意】 包丁を使っても綺麗にむけますよ。 少し冷えたら素手でもOKです。
-
-
-
4
-
1個の場合は真ん中へ置きます。 レンジで2分加熱 → 上下を返して30秒加熱です。
-
-
-
5
-
こちらは1個40g~50gの小粒ジャガイモ。 1分ずつの計2分加熱・・・小さい2個は爆発。 小粒を数個加熱する時は大きさを揃えた方が爆発しません(笑)
-
-
-
6
-
新じゃがでホクホクな✿ころころサラダ✿(ID:277268)
-
-
-
7
-
-
-
-
8
-
りかさんのひき肉とジャガイモのミルクチーズ焼き(ID:716777)です。
とっても美味しそう✿
-
-
-
9
-
りかさんのこんがり❤もちもち❤メープルポテト♪(ID :727548)です。
おやつにぴったりで美味しそう✿
-
コツ・ポイント
ジャガイモの大きさで加熱時間が変わります。 竹串を指して堅いようなら30秒ずつ追加加熱してください。 ※加熱後すぐは、とても熱くなっています。 ヤケドをしないように気を付けてくださいね。
このレシピの生い立ち
お友達から教えてもらった方法です。 ラップも不燃ゴミ・・・少しでもゴミを減らしたくて思い出しました。
レシピID : 579182
公開日 : 08/05/27
更新日 : 09/04/30
クックバットは毎日みて、なんかなかな~と楽しみながら料理つくっています。それもあるものがメインです
実家(夫婦二人)が農家なのでジャガイモなんかビール瓶入れる大きな箱に3箱も収穫してます。
去年も食べきれずいたんでるのみてるから・・・
もったいないよね
こちらへ遊びにきてくださって、ありがとうございます!
私も今日は何にしようかなぁ~ってCOOKで検索しています(笑)
COOKを始めてからお料理が楽しくなりました。
ご実家からジャガイモが沢山届くんですね~羨ましい♡
レンジで簡単にチンできるから、そのままでもサラダにしても便利で美味しいですよね!
今年は、色々アレンジして食べてね♡
コメントありがとうございます (●^o^●)
私のレシピの中でこのレシピを使わせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?こちらへ飛べるようにできればしたいのですが
こんばんは~☆
このレシピに目を留めてくださりありがとうございます。
どんどん使っちゃってください。
では使わせて頂きます
ありがとうございました。
ラップもいらないし、節約にもつながりました~
今ではこの方法が、生活の一部になっています。
参考になりました。ありがとうございます。
ありがとうございます
おはようございます☀
このレシピを気に入ってくださり嬉しいです。
コメントをいただいていたのに返事が遅くなりごめんなさい。
こちらこそありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(●^o^●)
このやり方で、ポテトサラダも作ってみました。
来年もこのレシピにお世話になります。
よろしく