簡単★焼いて放置!イチボのローストビーフ
作り方
-
-
1
-
お肉にミックスソルトを振って10分ほど冷蔵庫に置いておく。
10分したらキッチンペーパーで水分を取っておく。
-
-
-
3
-
ニンニクが半透明になってきたらニンニクが焦げ付かないようフライパンの端の方に避けて20秒〜30秒くらい中強火にする。
-
-
-
4
-
ステーキ肉を入れニンニクが焦げ付かないよう焼いていない肉の面に乗せたりしながら全面に焼き目を付ける。
-
-
-
5
-
ニンニク焦げ付き防止の為、フライパンの温度が高すぎるなら調整して下さい。
-
-
-
6
-
お肉の全面に焼き色が付いてきたらアルミでお肉を包んで10分ほど放置。
※生に近い状態が苦手な場合は包む時間を20分ほどに
-
-
-
7
-
アルミで包んで肉に火が通っていくのを待っている間に肉を焼いた後ニンニクもそのままで☆を入れとろみが付くまで煮詰めていく。
-
-
-
8
-
お肉を好みの厚さに切ってお皿に盛り付けたら出来上がったソースを上からかけて出来上がり!
-
コツ・ポイント
ニンニクは焦げないように注意して下さい。
お肉の表面に少し焦げてるのかな?
ぐらいの焼き目で大丈夫だと思います。
お肉の表面に少し焦げてるのかな?
ぐらいの焼き目で大丈夫だと思います。
このレシピの生い立ち
ステーキ用のお肉が重く感じたのでローストビーフにしました。