カフェゼリー(ゼラチン使用)

Description

プルン食感のコーヒーゼリー♪
固め~食感別に作ってみました♪その日の気分で試してみてね♡
固さ追求し配合変更しました。

材料

やや固め:280cc 柔らかめ:320cc かなり柔らか350cc
インスタントコーヒー
280cc:大さじ1と1/2 320.350cc大さじ2
砂糖
砂糖:コーヒー=1:1
豆乳or牛乳
適量
練乳
少々

作り方

  1. 1

    耐熱性ボウルにお好み分量の水を入れ600W3分加熱し、砂糖、インスタントコーヒーを加え混ぜる。(熱いので注意)

  2. 2

    ①にゼラチンを振り入れよく混ぜる。

  3. 3

    粉ゼラチンはふやかして使う場合のタイプは分量の水から大さじ2を取りふやかしてから混ぜて下さい。

  4. 4

    耐熱性のカップやタッパーに流し入れてあら熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす

  5. 5

    写真

    豆乳又は牛乳に練乳を少しプラスしてあればバニラエッセンスを少し加え混ぜゼリーにかけて♪

  6. 6

    ドリップコーヒーやボトルコーヒーで本格的に♪上記と同じ要領で作って下さい♪

  7. 7

    写真

    最近のお気に入り♪コーヒーゼリーアイスカフェラテ♡

    アイス乗せも美味しい♪

  8. 8

    沢山のつくレポ有難うございます♡感謝です。

  9. 9

    しーちゃん
    硬め私個人的に好きなの~♡今回硬めで有難う♡
    今日は暑かったね、9月に入り気温が低い日が多かったから

  10. 10

    暑くなり身体がきついね。
    お互い体調気をつけて過ごそうね~。
    有難う♡

コツ・ポイント

280ccで砂糖、インスタントコーヒー大さじ2ずつ
320と350ccで砂糖、インスタントコーヒー大さじ2と1/2ずつでしたが
苦いので少し減らして上記配合です。


私は砂糖を大さじ1/2ずつ追加してます♪

このレシピの生い立ち

最近はまっているコーヒーゼリーをゼラチンバージョンで。
更に改良しました、食感別表記にしてみました。
日により水分量を変えて楽しんでいます。
今まで此方レシピは350ccでコーヒー大さじ2砂糖大さじ3ゼラチン5gで作っていました。
レシピID : 5799298 公開日 : 19/08/27 更新日 : 21/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

75 (38人)
写真
クックあさみちゃん
4児男子さんこんにちは☀️今回も暑いのでゼリーを沢山作りました。器も変えてみました。レンジで作れて助かります。食べるのが楽しみです
写真
クックあさみちゃん
こんにちは☀️今日は暑いのでゼリーを沢山作ろうと。インスタントコーヒーでやや固めで作りました。レンジで簡単に出来て助かりました♪♪
写真
しーてっぷ
4ママちゃんこんばんは♪やや硬めで作ったよ〜☆今日は暑かったのでひんやりカフェゼリーがぴったり♡素敵レシピに感謝ありがとう!
写真
himako♡
このレシピのおかげで作りたいゼリーの食感が選べてとっても嬉しいです♡今日は柔らかめに作ってクラッシュして牛乳を注いで頂きました!