簡単!*自家製マロングラッセ

Description

栗の季節になると、マロングラッセと、栗ご飯は必ず作ります。(^^)

材料

15個
ひたひた
てん菜糖(上白糖でも可能)
100g

作り方

  1. 1

    写真

    水に3時間浸けておく。(皮が剥きやすくなります。)

  2. 2

    写真

    皮を剥いたら、また水で3時間浸けておく。

  3. 3

    写真

    弱火で30分茹でます。

  4. 4

    写真

    余計な鬼皮を取り除く。(渋皮は残してください。)

  5. 5

    写真

    砂糖を入れたお湯で弱火で30分茹でていき、トロミが出たら出来上がり。

  6. 6

    寒たら瓶に入れて冷蔵庫へ。(^^)

コツ・ポイント

重曹は使って無いので、体に良いおやつです!!(^^)

このレシピの生い立ち

昔、作ってもらったマロングラッセが美味しかった記憶があり、大変でなく簡単に作れる方法を、レシピに。(^^)
レシピID : 5846755 公開日 : 19/10/02 更新日 : 19/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
sachinuku
マロングラッセ、このレシピで初めてチャレンジしました。圧力鍋で利平栗を茹でてからじっくり煮ました。つやつやに仕上がり嬉しいですね
写真
クックKX7CQJ☆
大量に頂いた栗。空き時間を使って簡単にキレイなマロングラッセが出来上がりました!渋皮剥き楽しかったです♪
写真
meguminzzz
栗にシワが沢山あって スジ?を取るのに苦労しました!美味しい!
初れぽ
写真
kojamin
普通のレシピよりめちゃ簡単で材料も砂糖だけ!ラム酒があったのでちょっとだけ入れてみました!渋皮が全く気にならない!スゴイです!