ブルーノ(BRUNO)で作る、おでん
作り方
-
1
-
①それぞれの具材、干し椎茸、昆布ボウルを入れてひたひたの水に浸して冷蔵庫に。この時の浸けた水が今回の“出汁”になります。
-
2
-
※今回は味を染み込ませたい「大根」「じゃがいも」「ゆで卵」「丸ごとの玉ねぎ」を浸けました。
-
3
-
②ブルーノ(深)に、浸けていた水を1,000~1,200ml入れて沸騰させる
-
4
-
③沸騰してきたら★を全て入れる。再び沸騰してきたら手羽中を。後はすべての具材を入れていきます(ツマミは「HI」のまま)
-
5
-
④出汁をかけながら、お好みの濃さで召し上がれ!沸騰すると出汁が減るので適度に補充するのが良いです。
コツ・ポイント
とにかく根気!(笑)
オイスターソースがポイントです。
オイスターソースがポイントです。
このレシピの生い立ち
時間的な余裕をいただいたので、じっくりと作ろうと思いました。全ての具材に味が染みてます!
レシピID : 5846955
公開日 : 19/09/29
更新日 : 19/09/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/10/14