ハタケシメジの採集と保存方法の画像

Description

ハタケシメジは山間部の農村の道端に生える優秀なキノコで、工場生産品の丹波シメジがじつはコレ。大量に採れたら冷凍保存。^^

材料

ハタケシメジ
採れた分

作り方

  1. 1

    写真

    ハタケシメジは土中の雑木を栄養として生えるキノコなので毎年、同じ場所に9月下旬~10月に生えます。株になりやすい性質。

  2. 2

    写真

    傘の色が始め灰黒色~傘が開くと茶色~薄茶色に変わります

  3. 3

    写真

    この写真の上2株、下2株の全てがハタケシメジです。美味しいキノコです。

  4. 4

    写真

    水に30分ほど漬け、流水で汚れを取ったら手で縦に裂きザルで水切りします。

  5. 5

    写真

    薄いポリ袋に油性マジックで記入し、

  6. 6

    写真

    キノコを入れて棒状にして冷凍します。6か月~1年で消費しましょう

コツ・ポイント

ハタケシメジはホンシメジの仲間ですから素性が良く、良い場所では大量に採集できます。水分が多いので乾燥保存には向かない気がします。風味良し、歯切れ良し、舌ざわり良し・・・無理に欠点を探すと・・・・初めての人は見つけにくいキノコ・・・

このレシピの生い立ち

万能キノコですから、パスタ、シチュー、スープ、アヒージョ、ホイル焼き、味噌汁、お吸い物、炒め物、和え物、鍋もの、うどん、ラーメン、佃煮・・・応用自由です。旨味を引き出すならダシ昆布と一緒に60℃の低温加熱で凄い旨味が合成されます。お試しあれ
レシピID : 5863332 公開日 : 19/10/10 更新日 : 19/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート