おやつに簡単*HMでチョコカップケーキ*
Description
ホットケーキMIXで簡単*卵の風味が優しい生地に、たっぷりチョコがパリッと幸せ♪素朴な甘さについ手が伸びるおやつです^^
材料
(8号のアルミカップ8~9つ分)
作り方
-
-
1
-
*2019/11/26 ひとつのボウルで完結するように手順を見直しました*
-
-
-
2
-
材料について*チョコは「ガーナ ミルク」を使っています。生地自体の甘さが控えめなので、チョコはミルクがよく合います*
-
-
-
3
-
板チョコを1~2cm角に刻みます。(手で割ってもOKです◎)
-
-
-
4
-
バターを耐熱ボウルに入れ、レンジにかけ溶かします。500Wで45秒が目安です。かたまりが残っても混ぜると溶けていきます*
-
-
-
5
-
バターを溶かしたボウルに卵を入れ、手早く混ぜ合わせます。黄身・白身どちらも使っています^^
-
-
-
6
-
牛乳を加え、同様によく混ぜ合わせます。
-
-
-
7
-
ホットケーキミックスを加え、白い部分がなくなるまで混ぜ込みます。
-
-
-
8
-
切っておいた板チョコを半量加え、混ぜ込みます。※残り半分はトッピングに使います。
-
-
-
9
-
天板にアルミカップを並べます。薄手のアルミカップの場合は、3枚ほど重ねて強化しておくと、形が崩れません◎
-
-
-
10
-
生地をカップに入れます。カップの八分目までに収まるように、スプーン等で流し入れていきます。
-
-
-
11
-
残しておいたチョコレートをトッピングします。
-
-
-
12
-
180度に予熱したオーブンに入れ、20分間焼きます。
-
-
-
13
-
*保存する前に*温かいうちにラップをかけたりタッパーにしまうと、ケーキから出る湯気でケーキの表面がふやけてしまいます。
-
-
-
14
-
ラップをする前に、オーブンに入れたまま冷ましておくか、キッチンペーパーをかけて予め冷ましておくと、湿気るのを防げます◎
-
コツ・ポイント
温めると【生地ふんわりチョコとろ~り】
冷やすと【生地しっとりチョコはパリッと】
異なる食感が楽しめます^^*
冷やすと【生地しっとりチョコはパリッと】
異なる食感が楽しめます^^*
このレシピの生い立ち
素朴な生地×ミルクチョコの組み合わせのお菓子が食べたくて、作りました♪優しい甘さは飽きがこなくて、気づけば今月毎日のように食べています…☆
レシピID : 5871248
公開日 : 19/10/22
更新日 : 21/01/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート