ラグビーカレーパン

ラグビーカレーパン

Description

武蔵府中ワンハンドフードレシピコンテストで、グランプリを受賞したレシピです

材料 (10個)

カレーの具
大豆たんぱく
30g
玉ねぎ
100g
人参
100g
カレールウ
30g
200ml
ケチャップ
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
小松菜ペースト
小松菜
100g
ぬるま湯
120cc
小松菜パン生地
300g
砂糖
30g
6g
ドライイースト
6g
小松菜ペースト
200g
仕上げ
適量
30g
適量

作り方

  1. 1

    小松菜を茹でる

  2. 2

    茹でた小松菜を1センチ程に切り、ぬるま湯を加えジューサーで細かくペーストにする

  3. 3

    ボールに、小麦粉・砂糖・塩・イーストを入れ混ぜ合わせ、小松菜ペーストを加えこねる

  4. 4

    生地がまとまってきたら、オリーブ油を加え10分程こねる

  5. 5

    ボールにラップをして、1時間ほど生地を休ませる

  6. 6

    大豆たんぱくはぬるま湯に30分程つけてもどす

  7. 7

    戻した大豆たんぱく・玉ねぎ・人参をみじん切りにする

  8. 8

    フライパンに油をひき、7を炒めカレー粉・小麦粉を加え粉っぽさらなくなるまで炒める

  9. 9

    水を加えて煮立ったら、ケチャップ・ウスターソース・しょう油で味を調え冷ます

  10. 10

    パン生地を10個に分けて丸める

  11. 11

    写真

    生地を伸ばして、カレーの具を包む

  12. 12

    写真

    11を水にくぐらせ、パン粉をつける

  13. 13

    写真

    揚げ油160℃で片面3分、返して2分揚げる

  14. 14

    写真

    ラグビーのまち府中のシンボルマーク

コツ・ポイント

ラグビーワールドカップ・東京オリンピック・パラリンピックで多様な来訪者を想定し、肉は大豆ミートを使用し、ベジタリアン・ハラルフードの方にも食べていただける食材を使用しています。

このレシピの生い立ち

このカレーパンは、府中の名産「小松菜」を生地に使用し、ラグビーの町府中のシンボルマークのけやき並木の緑をイメージして作成しました。
レシピID : 5873903 公開日 : 19/10/23 更新日 : 20/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート