簡単うどん・そばの温かいかけつゆ
作り方
-
-
1
-
小鍋に水300ccを入れて沸騰させます。
-
-
-
2
-
顆粒だしの量は製品により多少違うので、少なめに加えて、お好みの濃さで☆顆粒だしは、いつ加えてもお湯なら溶けます。
-
-
-
3
-
沸騰したら醤油、みりんをくわえて、みりんのアルコールを飛ばすために再沸騰させて煮きります。
-
-
-
4
-
完成です\(^^)/
うどんやそばを水で締めるため、作っておいた汁を再度温めてあつあつをどうぞ( ・∀・)っ
-
-
-
5
-
顆粒だしじゃなくて、鰹と昆布でとった出汁を使うともっと美味しいです(^_^)
-
-
-
6
-
※11/3「温かいうどん」でトップ10入りしました。ありがとうございます(^_^)
-
-
-
7
-
♡つくれぽをくださったみなさん、ありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです(^_^)
-
コツ・ポイント
醤油とみりんは1:1です。あとはみりんを煮きることです。顆粒だしはパッケージ通りの量を使うと濃すぎる場合があるので、味見した方が確実です。
足りない場合は最後に加えてもOKなので(^_^)
足りない場合は最後に加えてもOKなので(^_^)
このレシピの生い立ち
昔からの母の作り方をアレンジしました。
レシピID : 5883631
公開日 : 19/10/25
更新日 : 21/12/22
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート