苺マフィン(クリームチーズのせ♪)
材料
(6個分)
作り方
-
1
-
動画はこちらhttps://youtu.be/I08PW1g7qBQ
-
2
-
マフィン型(27×18×3.5cm)
1カップ(深さ:3.5 cm, 上直径:7 cm, 下直径:5 cm)
-
3
-
苺をレンジに30~40秒(600W)かけて、少し解凍する。ラップなしでレンジにかけます。
-
4
-
グラニュー糖を大さじ1加えて、ざっくりまぜ、スプーンなどで切り分けて、少し小さくする。
-
5
-
再びレンジで2分加熱して(ラップなし)、そのまま冷ましておく。オーブンを200℃に予熱する。
-
6
-
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、2回ふるっておく。
-
7
-
無塩バターをクリーム状に柔らかくなめらかにしたら、グラニュー糖を3回に分けて加えてよくなじませる。
-
8
-
ホイッパーに持ち替えて、白く、少し軽くなるまで混ぜる。ここは結構疲れますが、ファイトです!(^^)!
-
10
-
卵を4~5回に分けて加え、その都度なめらかに混ぜる(乳化)。卵がバターより多いと分離しやすいので、M玉を使ってくださいね
-
11
-
バニラオイルを加えてよく混ぜる。
-
12
-
粉類を半分加えて、約10回折り混ぜる。完全に混ぜなくていいです。
-
13
-
牛乳を半分加えて、約10回折り混ぜる。
-
14
-
残りの粉を加えて、約10回折り混ぜる。
-
15
-
残りの牛乳を加えて約10回折り混ぜる。
-
16
-
縁に残っている粉をこそげ落としたら、約10回折り混ぜる。この時点で粉っぽさがなければOKです。
-
17
-
いちごペーストを加えて、約10回折り混ぜる。
-
18
-
混ぜ終わり↑マーブル状のままで混ぜ終わりです。
-
19
-
マフィン型にグラシン紙を敷いて、生地を入れる。口を大きめに切った絞り袋で入れてもいいですし、スプーンなどで入れてもOK
-
20
-
170℃で30分焼く。下火が弱いオーブンの場合、型を網の上に乗せて焼くといいです。焼きあがったら、5分ほど型のまま冷ます
-
21
-
できあがり!
-
22
-
トッピングの冷凍いちごを半分に切って、粉砂糖をふりかけて混ぜておく。粉砂糖は省略可ですが、かけた方が味がマイルドです。
-
23
-
柔らかくほぐしたクリームチーズをしぼりだして、いちごを乗せる。
-
24
-
保存する際は、少し温かいうちにラップをしてください。食べる時にレンジで少し温めて中のバターを緩めると美味しいです!
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
焼きたてのいちごマフィンにクリームチーズをたっぷりつけて是非食べてみてください♪
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/14
21/01/16
20/02/08