炊飯器で♪クリスマスカラーキッシュドーム
Description
厚みがある生地も、炊飯器なら中までしっかり火が通るから安心。赤や緑の具材をたっぷり入れて切り口をクリスマスカラーに!
材料
(6人分)
じゃがいも
2個
玉ねぎ
1/4個
パプリカ(赤)
1/2個
クリームチーズ
50g
ブロッコリー
1/3個
スライスベーコン
40g
卵
6個
バター
少々
■
A
牛乳
100mL
コンソメスープの素(顆粒)
小さじ1
塩、こしょう
各少々
■
B
マヨネーズ
大さじ4
牛乳
大さじ1
小さじ1
作り方
-
-
1
-
今回は
タイガー魔法瓶
「圧力IH炊飯ジャー
<炊きたて>
JPK-A100」
を使用します。
-
-
-
2
-
じゃがいもは皮をむいて1cm角に切り、水にさらして水気をきる。
-
-
-
3
-
<2>を耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。
-
-
-
4
-
玉ねぎ、パプリカ、クリームチーズは1cm角に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。
-
-
-
5
-
ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜた後、<3>、<4>を加えてよく混ぜる。
-
-
-
6
-
内なべの2合の目盛りくらいまでバターを薄く塗る。
-
-
-
7
-
<5>を<6>に流し入れ、炊飯器にセットする。
-
-
-
8
-
炊飯器のふたをして「ケーキ」メニューを選択し、「時」キーを押して25分に合わせ、「炊飯」キーを押す。
-
-
-
9
-
できあがったら逆さにして器にのせ、切り分け、混ぜ合わせたBをかける。
-
-
-
10
-
※「ケーキ」メニューのある5.5合炊き炊飯ジャー対応のレシピです。
-
-
-
11
-
※取扱説明書に記載の事項をご確認の上、お使いください。
-
-
-
12
-
※調理後は早めにお召し上がりになり、必ず内なべや内ふたなどのお手入れを行ってください。
-
コツ・ポイント
炊飯器の「ケーキ」メニューは、高温の状態を保って加熱するので、厚みがある生地も中まで火が通り、きれいな焼き色に仕上がります。炊飯器調理なら、焼くときにひっくり返す必要もないので、失敗知らずで大きなドーム型のキッシュが作れます。
このレシピの生い立ち
やってみタイガー!炊飯器で時短レッスン「炊飯器でほったらかし!時短パーティーレシピ」。ホームパーティーの食卓を彩る華やかなメニューも、炊飯器調理なら準備が手軽で失敗知らず。具材を混ぜて炊飯器に入れてスイッチオンで大皿料理が完成します!
レシピID : 5889146
公開日 : 19/12/02
更新日 : 20/05/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート