キーマカレー・焼き野菜添え
作り方
-
-
1
-
玉ネギと生姜とニンニクと人参をみじん切りに。人参はすりおろしでもよいです。
-
-
-
2
-
鍋にオリーブ油を熱し玉ネギを入れ、じっくりアメ色になるまで炒める。
-
-
-
3
-
2にニンニク、生姜を加えて更に炒め、次に人参、合びき肉を入れて炒める。
-
-
-
4
-
肉の色が変わったらAのうちカレー粉だけを入れて香りが立つまで炒める。
-
-
-
5
-
4に残りのAを加え10分煮て、Bの調味料を加えて味を整え、更に5~6分煮込む。
-
-
-
6
-
食べやすく切った夏野菜に軽く塩・こしょうをふり、オイルを少量回しかける
-
-
-
7
-
6をフライパン・グリル・オーブントースターなどで少しこげ色が付く程度に焼いておく。
-
-
-
8
-
器にバターライスを盛り5のキーマカレーをかけ7の焼野菜を添えていただきます。
-
コツ・ポイント
※市販のルーを使ったり、野菜を1cm角に切って一緒に煮込むと、より簡単に作れます。
※子供用にはヨーグルトを入れてまろやかで食べやすく、大人用はガラムマサラを振り込むとスパイシーに仕上がります。
※子供用にはヨーグルトを入れてまろやかで食べやすく、大人用はガラムマサラを振り込むとスパイシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
食欲が落ちて元気がなくなる周りのみんなに、美味しく楽しく栄養を取って元気に過ごして欲しい!と思い作りました。いろんな「高松産ごじまん品」で楽しんでください。
レシピID : 5900603
公開日 : 20/01/21
更新日 : 20/01/21
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート