時短!簡単!揚げない大学芋☆

作り方
-
1
-
市販の大学芋のタレを用意する。
-
2
-
さつまいもをスティック状にカット。10分ほど水にさらす。
-
3
-
さらしたらフライパンに投入。
80cc(芋が少し浸かる)くらいの水を投入。
-
4
-
蓋をして弱火で5分~茹でる。
-
5
-
少し色が変わってきます。
-
6
-
まだ水がある状態でサラダ油大さじ1を投入。
こうすることで芋どうしがくっつかなくなります。
-
7
-
固ゆでくらいになるまで蓋をしながら茹でる。
-
8
-
これくらいになったら強火にして水分を飛ばしながらフライパンをゆする。
-
9
-
市販のタレをからめてください。
-
10
-
お好みでゴマなどを振って出来上がり☆
コツ・ポイント
■さつまいものでんぷんが出るので、テフロンの効いたフライパンをおススメします。
■テフロンの効いたフライパンなら、さつまいもを水に晒さなくても美味しくできます☆
■テフロンの効いたフライパンなら、さつまいもを水に晒さなくても美味しくできます☆
このレシピの生い立ち
大学芋は美味しいけどカロリーが高い!
作るのに時間もかかる!
片付けも面倒!
を解消したくて考えました☆
さつまいもの量が多くてもタレがまんべんなく絡むので大丈夫☆
沢山作っておやつにも(*^-^*)
作るのに時間もかかる!
片付けも面倒!
を解消したくて考えました☆
さつまいもの量が多くてもタレがまんべんなく絡むので大丈夫☆
沢山作っておやつにも(*^-^*)
レシピID : 5910690
公開日 : 19/11/14
更新日 : 19/11/14
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/11/18