鉄分補給!小松菜としらすと卵の生姜和え

鉄分補給!小松菜としらすと卵の生姜和え

Description

☆レシピ本掲載☆ごま油と生姜の風味に、めんつゆだけで味付け簡単♪ヽ(´▽`)/
☆2020/5/27話題入り☆

材料

小松菜
4株(180g)
人参
3cmくらい(30g)
しらす
20g
1個
おろし生姜
小さじ1/2
小さじ1+小さじ1/2
煎りゴマ
適量

作り方

  1. 1

    ☆2021/9/8レシピ画像を変えてみました☆
    印刷して下さった方、すみません(;>_<;)

  2. 2

    小松菜は3cmくらいにざく切り、人参も3cmくらいの短冊切りにする。沸騰したお湯に人参を先に入れ小松菜を入れて茹でる。

  3. 3

    写真

    水分をしっかりとる。
    昨日茹でた小松菜と人参があったのでそれを使いました。150gでした。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油小さじ1を熱し、炒り卵を作りお皿に取り出す。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を小さじ1/2足し、しらすを少しカリッとするくらい炒める。飛びはねるので注意して下さい。

  6. 6

    写真

    めんつゆと生姜を混ぜる。

  7. 7

    写真

    材料が揃いました。

  8. 8

    写真

    すべて混ぜ合わせて~

  9. 9

    写真

    お皿に盛りゴマをふり完成です。

    ひよこ人参乗せました(・e・)♪

  10. 10

    写真

    2020/3/5発売【クックパッドの春レシピ2020】に掲載して頂きました♪

    有難うこざいますヽ(*>∀<*)ノ嬉し~

  11. 11

    写真

    **☆2020/5/27話題入り☆**
    つくれぽ下さった皆様、素敵に作って下さり、嬉しいコメント有り難うございます。

  12. 12

    とっても感謝ですo(*゚∀゚*)o

コツ・ポイント

野菜は、レンジでチンても良いです。
しらすを炒める時、飛びはねるので注意して下さい。
ちりめんを炒めずそのまま使っても良いです。
麺つゆと生姜は、味をみながらお好みで足して下さい。

このレシピの生い立ち

前日の茹でた小松菜と人参が残っていたので、それを使って栄養満点なおかず作りたいと思い、朝食に作ってみたら~美味しくできた( ゚ェ゚)ルン♡
レシピID : 5911586 公開日 : 19/11/18 更新日 : 23/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

42 (30人)
写真
**ラテ**
チヨコ③今晩は彩りも綺麗👌しらすの塩気生姜も効いてて 美味しく頂きました💞玉子は薄焼き玉子失敗作利用しました☺️すみません
写真
☆3匹の子ぶた☆
ご無沙汰してます(_ _*))お元気ですか?定期的に此方レシピで体も胃袋も(笑)元気いただいてますー♡虹色Sコラボも必須!感謝ョ