簡単!ホットケーキミックスでりんごケーキ
Description
皆さまのおかげでつくれぽ2000件を突破いたしました!有難うございます(^人^)感謝♪ 混ぜるだけの簡単ケーキをぜひ!!
材料
(18㎝ホール型1個分)
作り方
コツ・ポイント
コツはホットケーキミックスを使うことかなぁ~(^_^;) どんどん混ぜちゃっても失敗しませんよ! こんなに生地が少なくていいの??って感じでも全然おっけ~です^^ 分離しても気にせず、がぁ~っといっちゃってくださいね!v(*'-^*)bぶいっ♪
このレシピの生い立ち
洗い物を少なくするために りんごを煮ていません。ボウルと泡だて器、ゴムベラしか使いませんでした。リンゴケーキを作りたいのに煮ることを避けた結果です。でもしっとりとしたケーキで温かくてもおいしいですよぉ~
★お詫び★つくれぽ写真のみ掲載で
★お詫び★つくれぽ写真のみ掲載で
レシピID : 592064
公開日 : 08/06/15
更新日 : 16/11/29
ホットケーキミックス独特のモッタリ感がなくふんわり+サクサクでとっても美味しかったです。
残念ながら写真を撮り忘れてしまったので、コメントで・・・!!リンゴのしゃきシャキ感がうまうま♥でした。簡単な材料でお手軽にできて、うまうま♥で幸せですた(^l^)♥
美味しいHMケーキのレシピをありがとうございます。
とっても美味しくて数年前からファンです♪
ちょっとショックな記事を見つけたので、ご連絡しました。ホットケーキミックスの成分にアルミニウムが含まれるらしいです。
ホットケーキ1枚(粉50グラム)で、子供には1週間分のアルミ摂取になるらしく、ベーキングパウダー(膨張剤)にみょうばんが入っていたら注意です。
森永は、期限が2012年8月以降はアルミフリーで大丈夫。
さらに、お菓子用のベーキングパウダーもアルミが入っていて…。現在、私はアルミフリーのベーキングパウダー(ラムフォード)を使用しています。
うちは男の子2人が小さい(4歳と1歳)ので、砂糖は黒砂糖、牛乳は低脂肪か豆乳、油はなたね油かオリーブ油を使用しています。
いろいろとネットで知りました。情報をどのように受け止めていくかはそれぞれですが、知識として知っておくのは必要かなと思っています。
もし良かったらHMを使う際、ご参考になさって下さいね。
また、ケーキ作りますね~。
主人の実家で、毎年りんごを沢山いただきます。今年は、ケーキでもと思って、探していたところ、すぐに作れるレシピだったので、作ってみました。
写真はないのですが、主人にも子供たちにも大好評です。今度は、さつまいもで作ってみたいと思います。
ありがとうございました。
無理いってすいません(>□<;)
初めまして!
大丈夫ですよ~(*^^)v
カロリーも若干低くなりますし、色々とアレンジしてみてください!
簡単そうなので作ってみたいのですが、
マーガリンは有塩で大丈夫でしょうか?
有塩でも大丈夫ですよ~
ケーキ作りを楽しんでくださいませ~
リンゴを持て余して困った時にとても助かりました!
すごく簡単で失敗なし。1歳の娘にも好評でまた作りたいです^_^
リンゴの甘みもあってか、全体的に少し甘めだったので次回は砂糖を少な目にしようと思います♪