燗酒と共に:アブラカレイと根菜の煮物

燗酒と共に:アブラカレイと根菜の煮物

Description

寒い日が続くと燗酒が呑みたくなる、そんな時にご飯のおかずと酒の肴を1つで。安いけど旨い旬の根菜を使って。純米酒でどうぞ!

材料 (1人・2食分)

アブラカレイ
2切れ(157円)
1欠け(15円)
里芋
小3個(15円)
牛蒡
1/3本(33円)
生椎茸
小3個(33円)
長ネギ
小1本(20円)
厚揚げ
小1個(50円)
酒(純米酒)
2/3カップ
1/3カップ
砂糖
大匙1~2(お好み)
醤油
大匙2~3(お好み)

作り方

  1. 1

    写真

    今宵の食材一式。

    米を研いで炊飯器に入れスイッチ入れたら、料理スタート。

    0分

  2. 2

    写真

    食材を切る。

    生姜は薄切り、その他は適当に。椎茸はこの形が良いかな。

    慣れないから10分

  3. 3

    写真

    鍋に酒・水・砂糖・魚・生姜・里芋・牛蒡・椎茸を入れて蓋をして火に掛ける。沸騰したら弱火に。

    吹き零れない様に20分煮る

  4. 4

    写真

    醤油を加え、厚揚げとネギを入れる。
    ご飯が炊けていたらしゃもじで切るように混ぜる。

    吹き零れない様に10分煮る

  5. 5

    写真

    蓋をして煮ている間に燗酒の準備。この料理ならお安い純米酒が合うかな・・

    梅一輪 上撰 純米酒 900円/720cc

  6. 6

    写真

    煮始めて30分で良い感じで煮上がった。食材切り始めから40分、ご飯も炊けた。

    ここまで40分

  7. 7

    写真

    しっかりした純米酒なので上燗45℃

  8. 8

    写真

    皿に盛り、熟成高菜と炊き立てご飯を添えて完成。これなら洗い物も簡単。
    むろん燗酒とぐい吞みも忘れずに。

コツ・ポイント

旬の食材は安くて旨い。晩秋のこの時期なら、里芋・椎茸・牛蒡等々。蓮根や大根も良いかも。 貴方の食べたい根菜を入れて下さい。
魚はアブラカレイの冷凍切身が安かったので、そのまま凍った魚を使いました。この料理は脂の乗った魚が合うかと思います。

このレシピの生い立ち

高級吟造酒は燗をすると香りが飛んでバランスが壊れてしまうので、手頃な純米酒を上燗で呑みたい。それに合いご飯のおかずにもなる手頃な一品を作ってみました。
http://www.umeichirin.com/ginjoujunmai.html
レシピID : 5924744 公開日 : 19/11/24 更新日 : 19/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート