松坂ポークとアサリのアレンテージョ風
材料
(3人分)
松坂ポークの切り落とし
330g
自家製塩麹
大さじ2
大さじ1
アサリ(北海道産・砂抜きしたもの)
270g
北あかり
中・2個
玉ねぎのソフリット(以下の*のもの)
適量
*玉ねぎ
小・1個
*岩塩
適量
適量
パプリカ・パウダー
大さじ1
50cc
適量(気分多い目)
作り方
-
2
-
北あかりを良く洗い(皮付きで使うので)、8等分し、電子レンジで3分加熱。
-
3
-
玉ねぎのソフリットを作っておく。
-
4
-
スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、北あかりを投入。強火でしっかりと炒めておく。
-
5
-
北あかりはいったん引き上げる。
-
6
-
スキレットに松坂ポークと玉ねぎのソフリットを入れ、パプリカ・パウダーを加えて、中火の強めで炒める。
-
7
-
あさりはもみ洗いしておく。
-
8
-
スキレットにアサリを入れ、白ワインを加え、蓋をしてしばらくおく。
-
9
-
アサリが半分くらい口を開ければ、北あかりを戻し、火を止め、蓋をしてしばらくおく。
-
10
-
食材の再配置をして、これで完成。
コツ・ポイント
アサリはあまり熱しすぎると固くなるので、火加減を注意する。
このレシピの生い立ち
豚肉&アサリのアレンテージョ風の3回目。ぼくなりにそこそこ現地風に近くやってみたよ。まああくまでも自己流だけど。でも、豚肉とアサリというのは良く合うよね。今回のアサリは大粒のものを使って。
レシピID : 5925326
公開日 : 19/11/25
更新日 : 19/11/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」