かやのだし使用 炊飯器で鮭ごはん
Description
かやのだしを丸ごと入れることで、しっかり出汁の味の効いた美味しい鮭ごはんになりました
生姜と揚げを足しても美味しいです
生姜と揚げを足しても美味しいです
材料
お米
2合
鮭
2切れ
しめじ
1/2株
酒
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ1
塩
ひとつまみ
かやのだし
1袋
作り方
-
-
1
-
お米を研いで炊飯器に入れる
-
-
-
2
-
①にかやのだしは袋を破って中身を入れ、他の調味料も入れて2合のところまで水を入れる
-
-
-
3
-
水で洗った鮭としめじをお米の上にのせる
写真では揚げも追加してみました
-
-
-
4
-
普通の炊飯で炊く
-
-
-
5
-
炊けたら鮭の骨と皮をとって混ぜる
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
出汁が効いた鮭ごはんを簡単に作りたかった