人参的に上下カット☆大根長持ち保存法
Description
こちらのポイントは「上下カット後→
ビニール袋に入れて→冷蔵庫の野菜室へ」
材料
作り方
-
-
1
-
【クックパッドニュースに取り上げて頂きました】編集部の皆様有難うございます。
-
-
-
2
-
「日持ち」の人気検索でトップ10入りさせて頂いたそうです!読んでお試し下さった皆様有難うございます♡2020.2.25
-
-
-
3
-
*手順です↓
-
-
-
4
-
上下を切り落として、ビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜室で保存します。出来るだけ空気を抜いて袋を大根に密着するようにします。
-
-
-
5
-
長い大根だったので、野菜室の中で横置きで様子を見ました。成長が止まっているので困るような変化はありませんでした。
-
-
-
6
-
★冷蔵庫に入れる前に、直ぐに上下カットして下さい。しなびた大根が戻ることはありませんので、早い程新鮮キープできます
-
-
-
7
-
★長い大根が大変なら上下カット後、半分カットして、それぞれ袋に入れても大丈夫です。成長が止まるので縦置き横置き両方OK!
-
-
-
8
-
→これで保存すれば、大根1本買うのも怖くないです♪サラダ、大根おろし、煮物…活用して頂ければと思います⁎⁺˳✧༚
-
-
-
9
-
*****
-
-
-
10
-
発想に繋がった人参保存法はkinako10さんのID3094259。お世話になっています!3週間でも問題無!感謝⁎⁺˳✧
-
-
-
11
-
大根の様子を見たのは2週間。それ以上の保存時や実際調理を始める際には、状態確認の上もし劣化部分があれば取り除いて下さい。
-
-
-
12
-
*かぶも同様に上下カットで長持ちしてます。是非お試し下さい♪
-
-
-
13
-
***次からは実際の様子です***
-
-
-
14
-
今回の大根です。葉つきで新鮮!JAで購入しました。
-
-
-
15
-
上下をカット。本体をビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れ保管しました。葉の方はお好みのレシピでお使いください。
-
-
-
16
-
2週間後の同じ大根です。しなびたり周りが濡れていることもなく、しっかりして固さがあります。
-
-
-
17
-
切った断面です。普通にみずみずしくて大根おろしにも使いましたが、普段と変わらない水分量でした。
-
-
-
18
-
↓下は別日に安売りで買った大根2本です。
-
-
-
19
-
こちらはスーパーで購入した葉無しの大根2本。すぐに使い出す方も上下カットします。使いかけの間も成長が止まるので安心です。
-
-
-
20
-
***こちらはうっかり冷蔵庫で成長してしまった、かぶの様子です。***
植物の生命力を感じます。
-
-
-
21
-
上下カットせず野菜室でビニール袋に入れたままうっかり…という状況。私のずぼらがバレますが生命力をお伝えしますっ(‾^‾ゞ
-
-
-
22
-
横置きだった為、変な角度で葉が伸びて成長を始めていました( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ ) 葉の方を切り落として水につけると、
-
-
-
23
-
4日後には真っ直ぐになって成長中⁎⁺˳✧༚葉の色も黄色→緑色に。人参の葉の隣で日を浴びて何となく喜んでる?笑
-
-
-
24
-
*上から使って先の部分をカットしなかった大根です。切り口だけラップして冷蔵庫へ→数日で沢庵のようににしなびてきました↓
-
-
-
25
-
→やはり、上下カットして成長を止める事が保存には大切だと感じました。
-
-
-
26
-
*****
-
-
-
27
-
焼肉や餃子に合う「焼肉に☆ワサビ入り大根おろしダレ」ID6762633も良かったらご覧下さい♡
-
-
-
28
-
「ほぐした焼きサバ丼」もあります。よかったらご覧下さい♡ID6790227
-
-
-
29
-
「大根おろしの汁は、お味噌汁へ」ID5991334というレシピもあります。もしよかったらご覧ください。
-
-
-
30
-
読んで下さって有難うございます!人参の葉を料理のアクセントに使うレシピは、虹色ちゅーりっぷさんのID 5580168です
-
-
-
31
-
ぱふ♪さん!読んでくれて速攻初れぽ有難(⁎˃ᴗ˂⁎)感激嬉⁎⁺˳✧༚ 収穫したてのみずみずしい大根羨ましいなぁ〜♬素敵☆
-
-
-
32
-
yuminan47kさん♪10 人目様のれぽ届けて下さって有難う!話題入りしました♡感謝♡新鮮3本長持ちしますように!
-
-
-
33
-
na-noさんが12日目の大根レポ下さいました。切り口のみずみずしさが写真から伝わってきます!レポ感激です☆ありがとう♡
-
-
-
34
-
りいママPADさん♪100件目のレポを送って下さってありがとうございます♡
-