冷凍パイシートで2種のおつまみ

Description

そのままでも美味しいですが、スープやサラダに添えたり、ちょっとした工夫で一品料理になります。

材料 (4~5人分)

冷凍パイシート
2枚
A.「ソーセージパイ」
a.ひとくちソーセージ
16個
a.粒マスタード
適量
B.「チーズスティック」
b.黒こしょう
適量
b.パルメザンチーズ
適量
溶き卵
適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを「冷蔵庫」で半解凍させる。

  2. 2

    A.ソーセージパイから。

  3. 3

    オーブンを180℃に余熱する。
    ①を1枚取り出し、生地を縦8等分に切り、それをさらに半分に切り、縦方向に麺棒で伸ばす。

  4. 4

    ③の生地を縦に置き、下1/4に薄く粒マスタードを塗りソーセージを置き巻いていき、巻き終わりをしっかり閉じる

  5. 5

    ④を巻き終わりを下にして、天板に並べて溶き卵を薄く塗り、180℃で15分~20分綺麗な焼き色が着けば完成。

  6. 6

    B.チーズスティック

  7. 7

    オーブンを180℃に余熱する。
    残りの①を取り出し、35~40㎝×20~25㎝位の大きさになるよう、麺棒で伸ばす。

  8. 8

    ⑦の生地を、縦方向に1㎝弱の幅で切り、その都度、天板に並べていく。

  9. 9

    ⑧に溶き卵を薄く塗り、パルメザンチーズ、黒こしょうを振りかけて、180℃で15分~20分焼き色が着くまで焼いたら完成。

コツ・ポイント

スティックは、しっかり黒こしょうとチーズを振りかける事で大人味になり、生ハムを巻けば立派な前菜になります。
ソーセージは、粒マスタードを塗る事で味が締まると思います。好みでケチャップを少し加えても。

このレシピの生い立ち

持ち寄りのホームパーティーがあり、冷めても食べられるおつまみとして。
レシピID : 5952157 公開日 : 19/12/17 更新日 : 19/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひなたんママ@★☆
簡単美味しいオツマミでした\(^o^)/
初れぽ
写真
クッカーまさおちゃん
1種類だけ作りました。ごちそうさまでした。